パソコン版でナナ・テスカトリが実装され、素材集めのために調査レポートの需要が高いところです。大蟻塚の荒地と龍結晶の地で調査レポートが入手できますが、出現率がかなり低いようで、攻略本等にも出現率が載っていないため調査を行いました。
(今回協力いただいたクルルヤックさん)
まず前提として調査クエストの入手ルールは下記の2種。
1.通常個体のモンスターの痕跡からは入手したマップの通常モンスターがランダムで出現する。(必ず同一マップ内での調査クエストとなる)
2.歴戦個体のモンスターの痕跡からは危険度に応じたランダムな歴戦モンスターの調査クエストが出現する。
この調査では『1』のランダム部分について調査しました。『2』については、危険度1と2については攻略本に書かれているので調査しません。危険度3については下記の独自調査で判明しています。
【MNW】歴戦古龍の調査レポートを200個調査!ナナの出現率は25%のようだ!
調査方法
大蟻塚の荒地でクルルヤックやボルボロスなどの通所個体の痕跡をひたすら採取、調査レポートを集める。調査した限りでは、モンスターによって出現する調査レポートが違うということはありませんでした。
今回の調査では208個の調査レポートを取得しました。集計時間も含めて6時間くらいかかりました。そんなわけで調査結果を発表いたします!
モンスター別調査レポート数
リオレイア:26
リオレイア亜種:22
ディアブロス:28
ディアブロス亜種:26
ボルボロス:27
クルルヤック:17
ジュラトドス:34
バゼルギウス:5
イビルジョー:3
テオ・テスカトル:16
ナナ・テスカトリ:4
計:208個
これを確率に直すと下記の通りである。
モンスター別出現率
リオレイア:12.5%
リオレイア亜種:10.6%
ディアブロス:13.5%
ディアブロス亜種:12.5%
ボルボロス:13%
クルルヤック:8.2%
ジュラトドス:16.3%
バゼルギウス:2.4%
イビルジョー:1.4%
テオ・テスカトル:7.7%
ナナ・テスカトリ:1.9%
まとめと円グラフ
ナナは約2%でした。確率低いとは思ってたけどここまで低いとは思いませんでしたね。ランダムで調査レポートが出てそこから約2%でナナが出現、さらにフリークエストより良い報酬が期待できる銀枠3以上が出る確率は・・・と考えると期待値は低そうです。
大蟻塚の荒地での調査結果としてはナナの調査クエストは龍結晶の地で探したほうがいいっぽいです。
(寝ると石で起こされるため不眠症のクルルヤックさん。目が怖い。)
現在、龍結晶の地で追跡調査中です。こちらもあまり出てくれないんですけどね。5%くらいの結果が出るといいんですけど。調査結果はまた後日!
コメント
確率は低いけどクルルヤックが痕跡を出す頻度が異常だからさほど苦でもないかなぁ
ナナは他の古龍より明らかに本体から玉が出やすいし何よりフリーの強化個体と戦いたくないだけだから枠はショボくてもいいや
龍結晶の地は他の古龍もいるから確率低いのでは?
金冠マラソンには通常個体調査クエが一番だから、ナナ狙ってる人には中々厳しい