【モンハンライズ】実はトカゲは蹴ると損!〇〇トカゲの位置9ヵ所を掲載! 体験版に登場する環境生物イワオモリトカゲ、イシモリトカゲ、ウロコモリトカゲの位置9ヵ所を撮影してきたので紹介します。 トカゲは蹴ると損をする! トカゲは武器やクナイで攻撃すると3回落とし物... 2021.01.24 1 モンハンライズ
【モンハンライズ】環境生物などの効果時間とリポップ(再発生)時間を調べてみた 環境生物や採取アイテムのリポップ時間を調べてきました。モンハンライズの体験版の情報です。 猟具生物 ボムガスガエル、火石コロガシ、クグツチグモなど 再発生:12分(720秒) ... 2021.01.22 3 モンハンライズ
【モンハンライズ】このコンボ知ってる?アイスボーンからの変更点<大剣編> 全14武器種から管理人が使っている武器を紹介していくぞ~ 今回は大剣です('ω') 大剣 ライズ大剣の特徴とコンボ紹介 基本的な部分はアイスボーンと大きく変わっておらず... 2021.01.20 3 モンハンライズ
モンハンライズとアイスボーンはどう違う?新システムや違うポイントをまとめてみた 体験版の情報が大体出そろったところでアイスボーンとモンハンライズを比較してみましょう! 追記:武器種ごとの違いについては非常に多岐に渡るため今回は割愛させていただきます。 モン... 2021.01.17 20 モンハンライズ
【モンハンライズ】モンスターの属性やられについて調べてきた!『水やられ』はなかなか面白い! モンハンライズでは操竜による攻撃や環境生物を使用した攻撃でモンスターを属性やられにすることができます。今回は特に水やられによる肉質の上昇について調べてきました。 見た目がカラフルなレイア... 2021.01.14 15 モンハンライズ
【モンハンライズ】解析情報(?):コンボカスタムというシステムがあるという噂が・・・ 解析と思われる情報がリークされました。コンボカスタム(?)という名称のようで新しい鉄蟲糸技が見受けられます。真偽不明なのでご注意ください。 コンボカスタム一覧 大剣 ■タックル ... 2021.01.12 14 モンハンライズ
【アイスボーン】炭鉱夫の極み!燃料1億を消費した結果がすさまじい! 2020年12月8日の記事にて炭鉱夫氏が蒸気機関管理所にて1億の燃料を貯蓄し99,999,999でカンストさせたことをお知らせしました。 同氏はその後約1ヵ月をかけて1億の燃料を消費しき... 2021.01.10 11 モンハンワールドアイスボーン攻略情報
【モンハンライズ】ライズは全6マップ?体験版で色々調べてみた特集! モンハンライズの体験版で調べてきたことをまとめて掲載! 本編の予想が色々できる内容となっています! 消臭玉が存在する! 「ハンターの心得」の「各種状態異常」欄に消臭玉の名前が。消臭玉とい... 2021.01.09 5 モンハンライズ
【モンハンライズ】体験版のクエスト回数制限の簡単なリセット方法(裏技) 30回の回数制限があるモンハンライズの体験版(DEMO)ですが、スイッチ本体からセーブデータを削除することで回数がリセットされることが判明しました。この裏技により無制限にプレイできることになります。 ... 2021.01.08 0 モンハンライズ
【モンハンライズ】鉄蟲糸技は間違いなく良システム!体験版初日の感想! 2時間弱遊びました。書きたいことは山盛りですが鉄蟲糸技についてまずは一言 鉄蟲糸技めっちゃ良い 効果が高く、かつ乱発できないので状況を見極める必要があることから使っていて非... 2021.01.08 8 モンハンライズ