Twitterのワイルズ公式アカウントより次回アプデについて情報が出ました。
公式】モンスターハンターワイルズ
【タイトルアップデート第2弾は今月末に配信予定!】
タイトルアップデート第2弾は、6月末の配信を予定しています。
追加モンスターをはじめ、「武器の重ね着装備」の実装などの追加要素や、ディレクターレターにてアナウンスさせていただいている各種調整改善などを予定しております。
詳細の発表に関しましては、今後の情報をお待ちください。
『モンスターハンターワイルズ』ディレクターレター 2025.05
さてディレクターレターの第2弾アップデートの部分を見直してみましょう。
ディレクターレター抜粋
・夏頃に配信予定のタイトルアップデート第2弾では、追加モンスターが登場します。
追加モンスターの歴戦の個体(★8)や、新たな歴戦王モンスターも、タイトルアップデート第1弾同様に登場いたしますので、お楽しみにお待ちいただけますと幸いです。
・なお、ハンマーについては今回の数値調整にとどまらず、タイトルアップデート第2弾にて、一部アクションへの相殺効果の追加や、相殺成功時の追撃アクションの新規追加をはじめとした対応を予定しています。
・また、タイトルアップデート第2弾では、双剣をはじめとした他武器種の調整も行なっていきます。
・セクレトの使い勝手の向上やスキル情報を様々な画面でワンボタンで表示できるようにするなど、タイトルアップデート第2弾でも皆さんのご意見も踏まえた様々な調整を行ないます。
・セクレトや編纂者の立ち位置や自由行動について、Ver1.011にてプレイの妨げになりにくくする調整を一部行なっていますが、タイトルアップデート第2弾では、スキルやアイテムなどの発光エフェクトの表示をON/OFFできるオプション設定や、「フォトモード」においてキャラクター表示のON/OFFを選択できるようにする機能などの追加を予定しています。
・また、「武器の重ね着装備」についても、タイトルアップデート第2弾にて実装を予定しています。
・各プラットフォーム(特にSteam版)でご報告いただいているクラッシュ等の安定度に関する問題については、原因が特定できた問題の修正や、ゲームの安定度向上につながる対応を引き続き行なってまいります。
第2弾の情報をざっくりまとめると
・モンスター追加
・歴戦王の追加
・武器調整(全体?)
・セクレトの使用感の向上
・武器重ね着の追加
・ゲームの安定度の改善
→コンテンツ的にはモンスターの追加と歴戦王の追加がメインですね。6月末は思ったより早いですね。水曜日なら6月25日、ほんとに末日なら6月30日(月)でしょうか。
モンハンワールドのプレイ人口がワイルズを超えた
Steamの同時接続数について直近でモンハンワールドがワイルズを超えました。6月10日(日)のピークタイムがワイルズは23,339に対し、ワールドは25,482。
ワイルズの同接は豪鬼のアプデ当日に10万を記録したものの4日程度で急落、平均は約3万人という状況から徐々に下がっていました。
一方でワールドは3月中頃から大きく動くことなく25000人を常にキープ。ワイルズのプレイヤーがワールドに移ったというよりシンプルにワイルズが減っただけに見えます。やっぱりコンテンツ不足なんでしょうか。この状況はワイルズのアプデが無い限り続きそうな雰囲気です。
というわけで最近の情報でした(‘ω’)
コメント
ボリューム不足のクソゲーだしな。これに懲りてアップデート商法はやめるべき
都合良く解釈するならワイルズからモンハン始めたプレイヤーが完成されたアイスボーンやサンブレイクに移った。
とは言えアプデ商法も4連続は流石に厳しいと思うから、次作はヒトと予算を使って発売日に少なくとも80%完成品をリリースしてほしい。
コンテンツを簡単に消費されないようにって意味でアップデート方式にしたんすかね?
まーアプデのタイミングを誤ると大変なことになるなぁってのが今の感想
あと心配なのが武器の重ね着の件。MHW:IB方式の固定の重ね着だと困るぞ!
いちいち鍛冶屋に着せ替えにいくのもめんどくさいし、
アーティア武器複数持つのも現実的じゃないしね。
どうかサンブレ式でありますよーに!