5月20日18時頃、ガンランス・チャージアックス・弓の新技が公開されました!
ガンランス
爆杭砲
■公式説明
爆発する杭を射出する技。爆杭砲を使用することでガンランスの先端が熱を帯び、一定時間攻撃力が上昇する。
また、竜杭砲が改良され軽量化したことで、目にも留まらぬ速さで繰り出すことができるようになった。
竜杭砲のモーションで突きを繰り出し攻撃箇所が爆発します。一定時間攻撃力が上昇する性質から、入れ替え技の竜杭砲と切り替えて使うことになりそうです。
フルバレットファイア
■公式説明
翔蟲やブラストダッシュを使うことで急速に接近し、ありったけをすべてぶっ放す常軌を逸した技。
砲撃、竜杭砲、竜撃砲で足りないゲージがある場合、開始時にリロードアクションをおこなうため出し時に気をつけよう。
説明を読む限り砲撃、竜杭砲、竜撃砲の全てを打ち出す技です。ロマンがありますね。
冷却により竜撃砲が即座に撃てるようになるのでしょうか。なお地裂斬との入れ替え技です。
砲撃、竜杭砲、竜撃砲のゲージが足りていれば即座に突進し、ゲージが足りない場合はリロードアクションを行ってから突進します。
チャージアックス
ビン追撃【撃針】
■公式説明
属性強化中の盾突き時や剣強化状態中の剣攻撃によって発生する属性エネルギーを低圧処理した追撃機構。
この機構で発生する属性エネルギーは不活性状態のまま発生部位に残り、しばらくすると消えてしまうが、斧による高圧力の攻撃によって活性化し、解放爆発を起こす。この爆発により、属性強化中は属性強化時間の延長も見込める。
剣攻撃が当たった部位に黄色い光が残ります。
黄色い光を斧攻撃することで解放爆発が発生。剣の属性強化と斧攻撃を織り交ぜる必要があり玄人向けな印象です。
即妙の構え
■公式説明
鉄蟲糸によって、変形機構を縛ることで剣と斧を合体させた状態を維持、しばらくガードの姿勢を取る技。
ガード後大きくのけぞると剣状態へ戻るが、ガードリアクションを小さくすることで剣、斧それぞれの攻撃に繋ぐことができる。
かなりの速度でカウンター攻撃が出せるようです。斧の横薙ぎ連携に繋げられるのは新鮮ですね。
カウンターフルチャージとの入れ替え技ですが、翔蟲を消費してまで使う価値があるかどうか気になるところです。
弓
甲矢突き
■公式説明
矢に反応して炸裂する特殊な杭を刺す。矢に反応して発生する追撃はヒットした矢のダメージ内容に依存する。
近接攻撃との入れ替え技です。
刺した場所に黄色く光る杭が表示されていますね。
動画では飛翔にらみ撃ちの当たった箇所に翔蟲と気絶効果のエフェクトが出現、アンジャナフをスタンさせていました。
追撃はヒットした矢のダメージ内容に依存する。とのことなので多種の効果が期待できるかもしれません。
一手
■公式説明
鉄蟲糸で繋がれた矢を発射する。刺さった矢と同じ箇所に二の矢が当たると鉄蟲糸が二の矢によって巻き取られ、斬属性のダメージを引き起こす。
刺さった矢への攻撃が外れた場合、刺さった矢は消える。
一矢目で糸を貼り、
二矢目がヒットすると刺さった箇所に翔蟲のエフェクトが入りアンジャナフの尻尾が切断されました。二矢目を外すと無効になるため扱いが難しそうです。尻尾切り専用の技になるのかもしれません。
おわりに
個人的にモンスターに杭を刺すタイプの技は戦い方が窮屈になるので好きで、選択肢の一つになる形になってくれればな~と思います(‘ω’)
コメント
チャアクの公式ツイッターコメ欄は批判ばかりだが・・・まぁそうだわな。
何も特別な技を追加しなくとも、超高の威力を少し上げるだけで世は事も無しだったのに。
これだけカウンター技が増えると間違いなくモンスター側もカウンター潰し技を使ってくる
この間のジンオウガの新モーションとか正にそれ
チャアクのはそれに対応すべく作られた技だろうな
敵によってはCFCとの使い分けになると思う
ガンスは地裂斬に追加で爆杭砲をチャアクは撃針前提で弓も甲矢突きの追撃前提としたバランスを組んだ為全武器モーション値抑えました
とかになりそうで不安しかないわ
即妙は斧強化中の回避、ガード手段としては有用じゃん
超解放の判定が変わらん限りチャアク自体微妙だけど
結局斧強化推しのままなのか。
いや斧強化も好きだけど、バリエーションが欲しいのよ。
解放Ⅲくらいは欲しかったな
あとできれば時止めヒットストップやめてアイスボーン風にしてほしかったわ
儀式に次ぐ儀式、ガンランスさんの明日は如何に…?
弓は追撃というよりは矢の種類に応じた追加効果って面が大きそうだな
開発サイドにいるのがチャアクが嫌いな人もしくは理解してない人ばかりか、例のガンス動画みたいな上手い人ばかりかのどっちかやろうな…
XX時代も不遇だったしXX系の開発が作るチャアクには期待出来なくなった
実際のプレイで手のひら返しさせてくれる事を祈ってるよ