配信する方にとってすごーく嬉しいお知らせです。
『カプコン動画ガイドライン』が更新され、公式に認められる範囲が大幅に拡大しました。
これまでのガイドラインと見比べてみるとしましょう(‘ω’)!
2021年1月5日までのガイドライン
※カプコン公式サイトの過去ログから抜粋
【掲載・配信が可能なもの】
・一部タイトルの公式サイトで配布しているアイコンなどの素材(※1)
・ゲームソフトやゲーム機本体の機能を使用して、撮影・アップロードしたもの(※2)
・法律で認められている場合
(※1)各サイトに記載の使用範囲に限ります。
(※2)PlayStation 4のブロードキャスト機能など、ゲーム機本体単体で録画・編集・配信までが行えるものを指します。
その一部またはすべてを本体以外の機器(PCなど)を使用して行う場合は該当しません。
各本体の機能については、本体の取扱説明書をご覧いただくか、製造メーカーにご確認ください。
(※2)PCゲームの場合、PC本体は「ゲーム機本体」には含まれません。
ただし、Steamゲームの場合、Steamクライアントの機能の範囲で可能な放送はこれに該当します。
解説
今までのガイドラインでは要約するとパソコンを使用した配信やパソコンにより編集された動画は不許可だったわけです。独自性などの解釈から多少グレーな部分もありましたがカプコンとしては認めていませんでした。(企業と関連のある配信者除く)
しかし2021年1月6日にガイドラインが更新されました。それが下記。
2021年1月6日以降のガイドライン
重要な部分を抜粋
1.動画の作成と投稿
・投稿可能な動画:YouTube、Twitch、Twitter、Facebook、お客様ご自身のウェブサイト、またはその他の動画共有サイトで、ゲームの攻略・紹介・実況・解説動画を投稿していただくことが可能です。
ゲーム機本体やゲームソフトの機能(Steam版ソフトの場合はSteamクライアントの機能)でゲーム映像の共有が許可されている場合は、当該機能を利用して動画の投稿が可能です。
これに該当しない方法で動画を作成・編集・投稿する場合は、ゲーム映像に、ご自身のコメント等その他の価値や利点を付加して提供(※)する必要があります。
(※)「ゲーム内のムービーのみをそのまま共有」、「公式ゲーム映像の転載」、「感想や意見等を付けずにスクリーンショットのみ掲載」、「音楽のみ抽出し、BGM集として改変し掲載」等、ご自身がプレイ、編集していない動画を投稿することはできません。また、ゲーム内の要素(デザイン、音楽、ボイス等)を分割し、個別に投稿または配布することはできません。
解説
2021年1月5日までのガイドラインでは動画はゲーム機本体の機能を使った場合のみ許可という形でしたが、新ガイドライン以降は付加価値をつけることを条件にパソコンでの配信や動画編集を許可するという形になりました。
この更新の重要な点は以前のガイドラインではSwitchには配信機能がないためモンハンライズの実況はカプコンの許可外だったことです。しかし新ガイドラインにより配信が公に許可され、配信設備さえあれば気兼ねなくモンハンライズの配信ができることとなりました。編集による攻略動画の作成も同様です。
収益化について(抜粋)
収益化できるケース:個人が作成した動画に関しては、YouTube、Twitchのパートナープログラム、その他の動画共有サイトの広告を通じて収益化できます。YouTube、Twitch、またはその他の動画共有サイトで動画が無料で公開されており、当該サイトや当社個別タイトルで当該行為を禁止していない限り、第三者からの自発的な寄付的行為により金銭的利益を得ることを許可します。
→収益化についても許容することを明言しておりYoutubeでの収益化やスーパーチャットにあたるシステムが挙げられています。配信者にとっては嬉しい内容ですね。
古いガイドラインよく読んだらライズの体験版って配信できないなーと悩んでいたんですよ。カプコンの対応ありがたし!
というわけでニュースでした!明日はモンハンライズの特番が来ますぞ
番組終了後、即体験版開始あるかな~(‘ω’)
コメント
どこかで聞いたんだがSwitch本体での録画機能が最長30秒なのってマジ?
MHWに比べてTAやら何やら下火になりそうね
現状30秒以上はキャプチャボードなどのPC関連が必要だね
配信とかガッツリやってる既存勢はそこんとこ揃えてるだろうけど、
新規勢は機器の準備が必要かつ付加価値編集もいることになる
ちょっと前にスクショがスマホ直で保存できるようになったように
Switch本体アプデで解決しないかなぁ
記事作成お疲れ様です。
コレで公に配信できますね!管理人さんの「おりゃー!」「なにー?」「喰らいな!」楽しみにしてますw