モンハンダイレクトの動画に出てきた漢字を解読してみた特集!
新事実が明らかに!(大げさ)
モンハンダイレクト動画URL
モンスターハンター Direct 2020.9.17
PVの文字を解読!
右に看板が見えます。
↓上下反転してみると・・・
「美咲団子」と読めます。店主の名前は美咲ちゃん?
提灯も上下反転してみました。
「提灯」かもしれませんが字が薄すぎてわからないですね・・・
次に餅つきの後ろの絵の字を見てみます
↓上下反転
下から読むとさっきの「美咲団子(ハート?)」と同じでした。
お弁当屋のような雰囲気の暖簾は・・・
↓
「〇穀〇〇」?ちょっと見切れていてわからないですね。
「珈穀文心」?うむむむむ・・・
武器屋っぽいお店。
↓
下から読んで「武具」のようですね。
最後に大通りにあるお店の看板を見てみましょう。
↓
下から読んで「御供(おそなえ)」のようです。御供物をするクエストなどもあるのかも?
追記:御供(オトモ)の施設という説も出ました!
まとめ
というわけでモンハンライズの文字は実は漢字だった特集でした!
読めなかった文字の読み方がわかった方はコメントで教えてくださいまし(‘ω’)!
コメント
珈琲文化かな
みさきちゃんかわいい。受付嬢もこれくらいだったら大人気だったろうに
モンハンライズ雰囲気最高だわ
ソニーではリアルで武骨なモンハン
任天堂では軽快で遊びやすいモンハン
ちゃんとユーザーと住み分けを考えてる
モンハンが好きなら両方買うべきだな
尚、受付嬢の可愛さは
言うまでもないよな?
主人公忍者だけど村はガッツリ戦国なんじゃなくて所々大正や明治っぽいテイストがあるね
というかなんかコーエー系のゲーム感ある
うむ
なんか最近のデジモンのようなポケモンっぽい
モンハンと言われると違和感バリバリ
剥き出しの骨組みや歪な形の石とみたいなワイルドさがなんか無いよね
鎧武者モチーフなのはわかるけど看板モンスが人面でキモいのがね…
自然界でそんなやつ生まれんやろ感がすごい、最近のポケモンみたいなオモチャ感
自然界は自然界でとても自然とは思えん様な見た目や構造をしてるやついっぱいおるからなぁ
面白い記事をありがとうございます!
商品がおにぎりだとすると二番目の文字は穀物の「穀」でしょうか?
「御穀文化」に一票!
あと、御供は「おそなえ」じゃなくて「オトモ」かもしれません。
つまりオトモアイルー関係の施設ではないかと思います。
3rdみたいでいいなー
また和の風景の温泉入りたいわ
こういう記事、
好き…❤️
ライズ関係まとめ始めてるけどふぐおんMHRiseに変わるの?
ライズやる気は無いけど、雰囲気は伝えてほしいからガンガンやっとくれ
みんな有料追加ダウンロードでライズ受付嬢にワールド受付嬢の衣装きせるんだろうなぁ、壮絶な死体斬りになるんだろうなぁ
ゴキブリ辞めて良かったw
すげーな、どの方面に向かってイキってるんだコレ
「switchだからやらない」っていう人よりも「switchならやる」って人の方が多いわな
ネットだと前者の声が大きく感じるけど
場所的にもおそなえよりオトモのほうがありそうやな
ニャンター復活したらいいのに、そしたらニャンターでガルクに乗るわ
スイッチもってないから見送りや…持ってたら買ってたと思う
よく見つけましたよね!
美咲じゃなくて美味じゃ……