2022年12月16日更新
第3弾アップデート(Ver13)対応の一覧を新記事にて掲載しました。
最新の情報は上記記事をごらんください。
傀異素材別モンスター一覧(弱点属性付き)
Ver.11に対応しました。
※マガイマガドは鬼火状態の部位のみ雷が第一弱点属性になります。
※オレンジ色の傀異素材(上皮など)は傀異討究クエストLv31以上で入手できます。
※EX5のモンスターは傀異研究レベルが51になると登場します。
傀異化以外のモンスター一覧
※バルファルクは怒り状態になると前足と翼脚以外、属性が通らなくなります。龍以外の4属性の属性肉質はほぼ同じです。
おかしな点や改善点がありましたらコメント頂ければ幸いです(‘ω’)
コメント
ナイスです!
ヤツカダキ亜種は何で傀異化しなかったんだろ
角も骨も鱗も無いから?いやちっちゃいけど角はあったよな…
それが次のDLCのストーリーで分かるとかね。 まだ大穴が出来た理由や古龍が怪異化しない理由があるから出してくるはず。そこでネギやアルバが絡んできて欲しいね
古龍が傀異化しないのは「克服して利用しているメルゼナ」と「傀異化してしまい近いうちに死ぬ他の古龍」という格付けにつながってしまうからかな、と思ってます。まあ単純に今後のアプデで追加されるだけかもしれませんが。
使わせていただきます。ありがとうございます
凶鱗がやべえ
ディアブロスとティガが弱すぎて救済になってるけど鱗はやばいな
並ハン弓使いからするとオウガディアオロ亜ミツネレウスと狩りやすいモンス多くて助かる
上手い人はティガも楽勝なんだろうなぁ(突進の身躱し安定しなくて距離2CSばっか使って時間かかる)
弓が1番狩るの早い感じですか?
他武器に比べたらぶっちぎりで弓ですねぇ…それぞれ氷連射氷貫通水貫通雷貫通龍連射で
(一応同じくらいのタイムはボウガンでも出せるけど弓と違って飽きやすい)
剣士だとスラアクが比較的早いけどそれでも弓のタイムより2~3分遅いっていう…
スラアク、大剣、双剣しか使っていなかったから気になっていました。これを機に弓とライトボウガン担いでみようかな
凶鱗はゼクスが簡単だと思いますね…
この子は太刀だとカウンターのカモなんで、結構戦いやすいです。
動きの速さもあんまり変わっていない気がしますし、火力が高い攻撃もカウンターしやすい攻撃ばかりなので。
レベル31以上の素材があるモンスで、レベル31以上のクエスト行ったときってレベル31以下の素材は出ない感じですか?
剣士とバサルの相性は死ぬほど悪いな。心眼ないと全くダメージが通らん
オウガ、ルナガロン、レウスが楽ですね。
ジュラトドスって泥剥ぐまでは水弱点じゃなかった?
まぁみんな、怪異化ジュラとかわざわざ周回しないだろうしいらんかもだけど
泥纏い状態は水弱点であってるね。で雷0
通常状態が逆に水0、雷弱点
研究依頼のボーナスで来てたら普通に周回する人いるんでねえかな
通常モンスに普通のマガマガも出てた気がする。。
破○竜珠のどれが効くかも同じ画像内にまとめてもらえると助かります
これ第二弾でもやってくれませんか?
乞食ハンター、オッスオッス