歴戦王ゾラ・マグダラオスのソロ攻略を紹介するよ~
このやり方だと後半の砦フェイズは8分半程度でした。前半与えたダメージにより前後します。ミスをしなければ20分前後でクリアできると思います。
簡単なソロ方法
●前半
排熱機関を破壊しつつネルギガンテを早めに撃退する(撃退しないと次のフェイズに進まず自時間切れになる)。1個目の排熱機関を転身、2個目を不動、ネルギガンテを転身という形がおすすめ。鍾乳石も最大限活用しよう。
●後半
開始したら障壁の西の奥の単発式拘束弾を取る。撃てる大砲は撃っておく。
↓
船に移動しゾラが力を溜めたら撃龍槍を当てて怯ませる。
↓
船の大砲を使って攻撃。
↓
持ってきたを単発式拘束弾と船にあるものを、力を溜める攻撃をキャンセルするために消費。その後、障壁に戻り西にある単発式拘束弾を取る。
↓
砲撃しつつゾラが力を溜めたら単発式拘束弾を使用する。
↓
船に戻り単発式拘束弾を取り砲撃する。
↓
撃龍槍か単発式拘束弾で攻撃を阻害しつつ砲撃。(この辺で大体終わる)
→これでも終わらなかったら障壁の上に上り単発式拘束弾を入手、砲撃する。
要点
ゾラの炎ブレスをキャンセルできるよう常に単発式拘束弾か撃龍槍を撃てる状況を維持するだけです(受付嬢が「力をためています」とコメントする溜め攻撃)。そのために単発式拘束弾の湧く2ヵ所を行き来する形です。
・単発式拘束弾の場所
1.船の先端近く
2.障壁の西の方
時間に追われますがやることは簡単です。障壁はゾラの炎ブレスは2発受けてもまだ耐えられるので心に余裕をもって行動しましょう。慣れれば1発も食らわずにいけます。
スキルは砲手2をつけていきましょう。運搬の名人や回避距離アップも大砲の弾を込めるのに役立ちます。
このやり方をマルチで1人が担当して、他の3人は攻撃し放題という戦術も良さそうです。また、マルチで失敗したくない人はこの方法を自分でやるといいかもしれません。
コメント
ソロでもクリアできる丁度良いお湯加減
武器はヘビィ賊が死ぬほど楽だからオススメ
シールド1つ付けて散弾撃ちつつ排熱器官がお漏らしするタイミングでオートガードを待つだけ
このページのやり方で15分前後で安定してクリアできます
ちなみに砦パートのゾラが力溜めブレスとタックルを交互に繰り返すということを知ってると拘束するべきタイミングが図りやすいです
作業ゲー感