モンハンワールドでの「力の解放」の条件と実用性について検証してみました。結論から言うと力の解放の発動条件は
・大型モンスターからの敵視状態300秒経過
・体力180の減少(累計)
※追記:力の解放極意発動時は体力130の減少で発動する
のいずれかである。穏やかな心を持ちながら激しい怒りによって目覚めた伝説の戦士だったりする必要はない。ゲーム内に説明文を載せるスペースがなかったのではぶかれた感がプンプンする。
追記:発動終了時に「敵視状態の時間カウント」と「累計ダメージ」がリセットされる。1クエスト中、何度でも発動可能。
力の解放
スキル説明:特定の条件を満たすと、一定時間会心率が上昇しスタミナを固定で消費する行動の消費量が軽減される。
Lv1 スキル発動中、会心率+10% スタミナ消費量10%軽減
Lv2 スキル発動中、会心率+20% スタミナ消費量20%軽減
Lv3 スキル発動中、会心率+30% スタミナ消費量30%軽減
Lv4 スキル発動中、会心率+40% スタミナ消費量40%軽減
Lv5 スキル発動中、会心率+50% スタミナ消費量50%軽減
・持続時間は120秒
発動すると・・・
ヒュインという音と共に体が一瞬青く光りスキル「力の解放」が発動しました。とテロップが出る。とてもわかりやすい。
ちなみに効果が切れた時もテロップが出る親切設計。
効果としては説明文どおりなんですが、確認したところ双剣の鬼人化時に継続消費するスタミナも半減していました。持続時間2倍です。
力の開放Lv5と達人の煙筒(会心率+50%)を組み合わせることで脅威の会心率100%を実現!
ズババババ!とにかく爽快!(達人の煙筒は煙から離れると20秒しかもたない)
超会心と組み合わせよう!
カイザーγを使えばいろいろ作れそうです。双剣で作ってみました。
【MHW】力の解放で超火力!双剣で会心達人芸セットを作ってみた!
地形ダメージで活用!
実は瘴気の谷の酸や火山地帯での地形ダメージでも発動します。酸のダメージは「癒しの煙筒」と同じ速度で減るので設置すると手軽。約17秒で発動する。
「緑ゲージが減った量」が判定されるため、赤ゲージが残った状態でOK。小タル爆弾を使う必要などはない。
(これでヴァルハザクも楽々・・・ いや元々楽だけど・・・)
感想
発動させる工夫をしない場合、無理に組み込む価値はなく限定条件での高速周回向けという印象です。
今後「急激に体力を減らす」アイテムや手段が増えれば「クエスト開始→力の解放→火事場」+達人の煙筒+超会心などの狩り方が流行るかもしれませんね~
コメント
爆弾で自爆ダメほとんどなくなったのが残念すぎる
野良ではこないでください
ドやりたい奴から死んでいくので迷惑だ
※2
何処にドヤる要素るんだ
どんどん野良でもきていいぞ!好きなように戦いな!!
敵視状態5分の時点で高速周回じゃないじゃん。
体力が累計180減らされると発動すると書いてるけど。ちゃんと読もうね。
発動条件はちょと厳しい上に
持続時間はたったの120秒か・・・
5分位は欲しいなぁ。
体力減らして発動させるにしてもやはり高速周回には微妙
同じような手間かける人なら火事場使うだろうし
達人芸のおまけで付いてるだけのスキルと割り切るのがよい
この条件だとマルチでの敵視発動はかなり時間かかるな・・・となると体力減少でしか発動は望めないのか〜ちょっと残念なスキルだな。不動着てカスタム回復利用してダメ食らいながら回復しまくって発動ってのはどうなんだろ?上手く行けば即発動出来そうな気が!?
これって両方クリアしないとダメなの?
今なら、ライトのストーム9連発で発動し簡単