9月の第3弾アプデで護石ガチャが登場!ディレクターレター公開!【ワイルズ】

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ワイルズX公式でディレクターレターMiniが告知されました。

X告知

【ディレクターレターMini (2025.07)】

『モンスターハンターワイルズ』ディレクターの徳田です。
「カプコンスポットライト」にてタイトルアップデート第2弾の情報をご覧いただいた皆様、ありがとうございます。

<タイトルアップデート第2弾 主な追加要素>
タイトルアップデート第2弾では、追加モンスターとして「ラギアクルス」と「セルレギオス」の2体のモンスターが登場するほか、「武器の重ね着装備」をはじめとした追加要素の実装、「歴戦王ウズ・トゥナ」などの配信を予定しています。

ラギアクルスやセルレギオスは良い作り込みができたと感じていますので、ぜひアップデートが配信されましたら楽しんでいただけますと幸いです。

ここからは、番組ではお伝えしきれなかった内容をご紹介させていただきます。
タイトルアップデート第2弾においては各種改善・調整も実施します。

 

【タイトルアップデート第2弾 主な改善・調整内容】

アンケートフォームからたくさんのご意見・ご要望をお寄せいただき、誠にありがとうございます。
特に「①ユーザビリティ(UI/UX)の改善」「②武器バランスの調整」「③ゲームの安定度向上(Steam版)」、そして「④やり込み要素の拡充」については非常に多くのお声をいただいており、これらについては開発チーム一同、問題意識を持って改善・調整の対応にあたっています。

タイトルアップデート第2弾における①~③に関する主な改善・調整要素としては、添付画像の内容を予定しています。

こちらは対応内容の一部を抜粋したものとなりますので、詳細やその他の対応内容については、アップデート情報ページからご覧ください。
https://info.monsterhunter.com/wilds/update/ja-jp/

今後のアップデートでも、①~③に関する改善については重点的に対応してまいります。

 

【今後のアップデート計画】

前述の通り、タイトルアップデート第2弾にて各種改善・調整対応を実施いたしますが、皆様からお寄せいただいているご意見・ご要望につきましては、まだまだお応えしきれていないと考えています。
特に「やりこみ要素(エンドコンテンツ)の拡充」については、今後のアップデートにて対応を行なっていく予定です。
ここでは、それらの対応予定についてお知らせいたします。

<タイトルアップデート第3弾 (9月末)>
新たな高難易度クエスト群を追加するとともに、それらのクエスト報酬として「ランダムで複合スキルが付与される新たな護石」の追加を予定しています。

新たな護石は鑑定時に武器スキルと防具スキル、そしてスロットがランダムに付与される形とすることで、スキルビルドの幅を広げ、装備を整えて挑みたくなるゲームサイクルを構築します。

なお、タイトルアップデート第3弾の目玉コンテンツの情報については後日別途お知らせいたします!

<タイトルアップデート第4弾 (今冬)>
今冬には、タイトルアップデート第4弾の配信を予定しています。
そこでは、さらなる追加モンスターの実装と合わせて、やり込み要素の拡充を検討しています。

いずれの追加要素においても、入手済みのアーティア武器が無駄にならない形で検討を進めていますので、引き続きアーティア武器についても生産・強化いただきながら、今後の情報をお待ちいただけますと幸いです。

また、これらのアップデートでは、そのほかの各種改善・調整についても継続して取り組んでいきます。
タイトルアップデート(不具合修正等のアップデートを除く)は、第1弾・第2弾と同様に数ヶ月ごとのスパンでの実施となりお待たせしてしまいますが、最善を尽くして対応を進めてまいりますので、何卒よろしくお願いいたします。

 

フィードバックレポート

【#MHWildsフィードバックレポート】

本日から本アカウントにて、ユーザーの皆様からお寄せいただいているご意見・ご要望に対する開発チームの対応状況を「フィードバックレポート」と題して、順次ご報告していきます。

ディレクターレターではお伝えしきれない細かなものも含めた具体的な対応内容についても、SNSを通じてお伝えしていきますので、ぜひご覧いただけますと幸いです。

多くのご意見・ご要望をお寄せいただいている皆様へ、改めて感謝申し上げます。
ユーザーの皆様からのフィードバックをもとに、より快適で楽しいゲーム体験をお届けできるよう、引き続き全力で取り組んでまいりますので、今後とも『モンスターハンターワイルズ』を何卒よろしくお願いいたします。

 

「UI」に関するご要望を受け、「タイトルアップデート第2弾」にて実施予定の改善内容をご紹介いたします。

〇ご要望
マップを開いた際に画面右に出る通知(重要チャット)のせいで、開きたい時にマップを開けないことがあるので改善してほしい

〇対応内容
・重要チャットのスキップ機能を廃止し、重要チャット中でもマップを開けるように調整します。
・そのほか、マップ上で大型モンスターにフォーカスした際に、エリア階層を自動で切り替えないようにします。

 

「セクレト」に関するご要望を受け、「タイトルアップデート第2弾」にて実施予定の改善内容をご紹介いたします。

〇ご要望
セクレトの挙動が遅く、操作性が悪いので改善してほしい

〇対応内容
・セクレト呼びを行った際、セクレトがプレイヤーへ向かう際の速度を向上します。
・セクレト呼びからの騎乗後に、セクレトの方向転換などを行なうキー入力時の操作反応速度を向上します。 引き続き、『モンスターハンターワイルズ』をよろしくお願いいたします。

 

まとめ

・「ラギアクルスやセルレギオスは良い作り込みができたと感じている」

・入手済みのアーティア武器が無駄にならない形(にしたい)

・8月初旬のアプデで双剣・笛・ランス・ライト・ヘビィを調整予定

・9月アプデでは新たな高難易度クエスト群が追加され、クエスト報酬として「ランダムで複合スキルが付与される新たな護石」の追加を予定。新たな護石は鑑定時に武器スキルと防具スキル、そしてスロットがランダムに付与される形。

 

おわりに

画像

護石ガチャの追加やアプデの大まかな内容などが公開されました。世間の声を受けてちょっと多めに出した感じもありますね。報酬のアーティアパーツはランダムなのに全くワクワクがなかったので護石ガチャには期待してしまいますね。

 

というわけで公式情報でした(‘ω’)

コメント

  1. やっぱりアーリーアクセス感が否めないなぁ
    リリース直後からあって然るべきものを後出しして有り難がるのをやめさせないと開発側もこの体制を変えないだろうね

  2. 操虫棍がずーっと放置されてるからやる気なくなっちゃった
    ベータの頃から操作性改善ずっと願ってるのに放置して豪鬼やらギターやらやってる場合か
    追加モンスター遊ぶくらいは付き合おうかと思ってたけどもうアンインストールしちゃった

    • 傷つけ3回をアプデ終盤まで放置されてたアイスボーンの頃よりは操作性悪くても頑張って使えば強い今のほうがまだマシって思えるくらい操虫棍の不遇さに慣らされてしまった…

    • 飛天擦るだけ、強化状態はずっと解除して戦わなきゃいけない、ジャスガも無敵回避も無い
      過去一つまらないけど火力だけはあるからもう操虫棍は調整されなさそうなのが絶望だよね

  3. カプコンの他のゲームってアプデ商法なの?未完成品リリースはモンハンだけ?

    だったら次作は完成するまで他のゲームにリソース割くな!

    と言いたいが、そうなるとドラクエみたいに10年に1作になるよと言われるとまた辛いしなぁ

    • 完全版商法は初代からなんで今更
      わかってるやつは拡張版出てから買う人も普通に多いぞ

      • 昔p3rdというGきゅ

        • ごめんなさい誤爆しました。
          昔p3rdというG級の出ない稀有な作品が有って、無印ごある程度売れないといけないかと思ってそれからは毎回買ってる。
          そういえばp3rdもSonnyだったな。

  4. なんだかんだでハードごと買ってしまう…
    こんなに腹立たしい思いをしても…
    悔しいけど次回作もハードごと買うだろうな…
    なんでなんだ…
    一狩り、行ってきます…

    • PCあればワールド系統もライズ系統も出来るよ
      もしかしたらPS4にライズプレゼントしてくれたみたいにPS5にライズ新作がいつか来るかもしれんが

  5. これでもワールド、ライズよりよくやってる方なのがな

    • 要望でずっと出しているコスチュームでパイをデカくするコスを出すといいズリね。出来ればでかパイ化MOD、パイ丸出しMODみたいなえちちに特化したコスチュームを販売すれば盛り上がるズリね。

    • 一瀬だったら拡張出す頃にようやく武器調整アプデやってるだろうな

  6. スポットライトの藤徳の会話で全く語られなかったから追加やりこみ要素は完全に後からの開発なんだろうが、ここまでボロクソに言われてても立て直そうとしてるのはちょっと応援したくなる
    簡悔ナーフは忘れないけどね

    • ワイルズはFF16みたいに叩きの標的にされてるって印象

      • ワイルズ遊んだこともない人たちが反応面白がって煽ってる感じ
        あと、それに踊らされている人たちね

        これだけ今後の状況見せてるのに粗捜ししかしてないし
        俺は楽しみにしてるよ

        • まとめサイトも配信者もワイルズボロクソに批判する事が再生数を増やす最適解みたいな風潮地獄だろ

    • 全体的に強化されてるのに1個弱体化あるとすぐナーフと騒ぐキチガイ死なないかな

  7. 双ランスボウガンは分かるけど笛は現状でも普通に強いしこれ以上アッパーいる?
    いや奏撃が終わってるのはそうなんだけどそれならモーション値上げるだけでいいし今回のアプデでも出来たはずなのよ
    だから多分なんか大掛かりな改修を準備してそうなんだよな

  8. 「キャンプ破壊はやめない」これだけで全く反省してないのが伝わってくる
    藤徳はマスコミに金払えば評価が買えた時代に慣れ過ぎてダメだ
    20年やってきたユーザーいじめの快感が忘れられないらしい

    • でもファストトラベル先が多いだけライズやサンブレイクよりは良心的なのが良いよね

      • サンブレイクの城塞高地よりは良心的だなw

        • 9末のアプデによる護石ガチャ実装での多用化とハクスラ化。
          ベヒモス並の高難易度クエ実装に期待。

          本当にプレイヤー残ってないのなら超弩級難易度にしても誰も文句言わないよ。

          難易度低いままなのはモンハン初心者で継続プレイしている方々がまだそれなりにいるからと好意的に解釈してる。

          • 枝間違い
            ごめんなさい

  9. G級商法からワールドライズとDLC商法に変わったけど完全版商法であることはずっと変わらないわけで
    それを分かった上で買う奴が1000万人もいるならこの商法をやめる理由なんかないわなw
    文句言ってる奴も本気で不満に思ってるわけじゃないだろどうせ
    小学生男子が好きな子イジメてるのと本質は一緒だろ

    • 不満に思ってるからユーザーの要望出して、開発側がそれに応えて改善したのではないかね。
      確かにこの商法でも1000万もユーザーいれば売れる。でも同接数が1000万以下になってユーザーが離れているのが現状。今までファンだったユーザーも違うゲームに移行したりしてる。今まで通りの売り方でも徐々に減っていくと思うね。
      今まで天狗だった開発側がマスコミとユーザーに簡悔の精神で苦しめられているのは愉悦。馬鹿の一つ覚えみたいな商法が今後、売れればいいけど厳しいと思うね

      • 同接に関しては落ち方に関しては過去2作も同じようなものだと思うけどね
        ワイルズと同じくコンテンツ少なかったし、ストーリークリアの実績解除率とかも低いわけで

    • >G級商法からワールドライズとDLC商法に変わったけど完全版商法であることはずっと変わらないわけで
      それは違うな

      ワールド、ライズに関してはsteam勢が発売しばらく後からの参入でアプデ無し状態の発売日スタートは今回ワイルズが初。それに加えて、アプデ全盛り状態での安売りセールで新規参入してきた客が結構居る。

      その人らは少なくとも、小出しに追加されるアプデというのは経験が無い状態。なのでその人らが中心となって騒がれてる。
      それ+前々からアプデ無し初期状態については一定の古参ファンも根底には不満があったので乗っかる形で今回それが爆発した形と見てる。

タイトルとURLをコピーしました