モンスターの行動の中には行動の前後で部位が赤く光り、集中弱点攻撃の対象となるものがあります。これは一般的に特殊弱点(特殊傷)と呼ばれ攻撃のチャンスとなります。
今回は主要なモンスター6種の特殊弱点についてまとめました。
特殊弱点
レ・ダウ
レ・ダウは強力な電撃の後に特殊弱点があります。
着地後、角を開いている瞬間が集中弱点攻撃を行うチャンスになります。二連電撃の後にも同じチャンスが発生します。
アルシュベルド
連続爆発の大技の後に左右の鎖が攻撃チャンスになります。あらかじめ接近していればむしろ攻撃チャンスとなるモーションです。
もう一つは鎖4本の叩きつけモーション。延ばされた鎖全体が弱点になります。
ジン・ダハド
ジン・ダハドはブレス攻撃のあと頭が赤く光り攻撃チャンスになります。
またダウンしたときは尻尾・腰・頭の3か所が赤く光り部位破壊のチャンスにもなります。こちらは正当な攻略法ですね。
ヌ・エグドラ
覆いかぶさる2連攻撃の後がチャンスです。
口の辺りが弱点になります。ただ武器種によっては当てづらいことも。
ウズ・トゥナ
フライングボディプレス2連の後に口が赤く光ります。判定が狭いため正面からでないとうまく発動しません。
あまり見ることはありませんが湖から飛び出た時にも頭に弱点ができます。
ゴア・マガラ
中距離爆発ブレスの後に口が弱点判定になります。
ゴアマガラはもう一つくらいありそうですが見つからず。うむむ(‘ω’)
おわりに
アジャラカンの大爆発やレイアの特大ブレスなどでも発生します。モンスターごとにチャンスを探すのも面白いですね。
というわけで特殊弱点特集でした(‘ω’)
動画ハジメマシタ
最近は記事の内容を動画にして紹介しています。モチベになるのでチャンネル登録してくれたら嬉しいです。
動いた方がわかりやすいこともあるし一覧表のように文字の方がわかりやすいこともあるしで一長一短ですねぇ
コメント