【モンハンワイルズ】アルシュベルドを腐敗させてみた

スポンサーリンク
スポンサーリンク

モンスターは腐敗すると骨塚になると前回のベータテストで聞いたのでアルシュベルドで試してきました。

フリクエのアルシュベルドはクエスト終了とともに60秒でマップから退出してしまうため、フィールド出現のアルシュベルドを狩猟しました。

 

というわけで討伐完了。様子を見てみましょう。

 

息絶えたアルシュベルド。風にそよぐ体毛がはかなげに見えます。

 

マップ上は「死体」表記となっています。

 

5分経過した時点で緑のドクロマークが出現し「腐敗した死体」になりました。

 

腐敗しても見た目は変わりませんが少し緑色に光るようになります。なお素材は通常のものが取れる模様ですが、確率やテーブルが変わっている可能性はあるかもしれません。

 

そして15分が経過すると・・・

 

姿が薄く・・・

 

スーッと消えました。小型モンスターは骨塚になるようですが大型モンスターは15分で消えるようですね。なお一緒に調査したフレンドさんの視点からは5分経っても腐敗せず15分で消えたそうです。不具合かもしれませんね。

ちなみに捕獲したモンスターは5分すると起き上がって消えていきます。次は捕まるんじゃないよ。

 

というわけで腐敗するまえに剥ぎ取りましょう!腐敗情報でした(‘ω’)!

コメント

  1. 検証あざす
    そう言えば古龍種って確か不死設定があったはずだけど
    今作時間が経ったら起き上がって逃げていったりするのかなぁ

タイトルとURLをコピーしました