謎骨格のモンスター登場!PV5が公開!オープンベータテストの日程も発表されました!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

2024年10月23日23時からのモンスターハンターワイルズ ショーケースにてPV5が公開されました!

モンスターハンターワイルズ ショーケース

 

新しいマップ「油湧き谷」の遠景から始まります。

 

 

拠点となるのは火窯の里アズズという場所のようです。

 

 

 

 

 

 

登場したのは沼噴竜ププロポル。

→油泥が深く堆積した場所を根城とする獣竜種。舌先から毒性のガスを撒き散らし、尻尾の先端から地中にガスを注入して爆発させる。別名「沼噴竜(しょうふんりゅう)」。

 

 

そして縄張り争いが勃発。

 

サバ折りを決めているのは赫猿獣アジャラカン。

→背中を覆うように発達した甲殻が特徴的な牙獣種。溶けた金属を付着させた甲殻をこすり合わせて赤熱することもある。別名「赫猿獣(かくえんじゅう)」。火走りの時期に活性化し、脅威度が高まる。

 

サルのようにぶらさがるシーンも。

 

大窯に火をいれる「火走り」を行うと、

 

謎の触手が接近。

 

 

オストガロア?とも思いましたが足は4本以上ある模様。

 

名前は今のところ「黒い炎」となっています。

 

何がどうなっているのかよくわからない状況・・・。

 

オープンベータテスト

オープンベータテストの日程も発表されました。

PS5でPSプラスに加入している人のみ10月29日12時から先行プレイできます。それ以外は11月1日12日時から3日間プレイ可能です。

 

 

キャラクターの作成ができ、製品版に持ち越すことができます。

 

 

 

おわりに

ベータテストの容量は29GB。推奨環境は製品版と同じでした。

PS5優遇はちょっと思うところがありますがsteam版でベータテストをプレイしようと思います!

コメント

  1. はじめまして。ワイルズ楽しみですね!

    ゲーマーならPS5は持っていて当たり前だと思っていましたがSNSとかみると意外と持っていない人多そうなんですね…
    時代は変わったということでしょうか

    • サイレントヒルとかの売上比率見てもまだまだ圧倒的にPS5勢の方が多いと思うよ。
      PC勢はサイレントトヒルを推奨スペックで動かせない人が多いんだと思う

  2. 語彙力皆無ですまんタコ型モンスやばいな
    これ系オストガロア以来だからXXぶりか
    火山エリアの主モンスがこいつなのかな?
    主モンス全部竜だと思ってたから意外だわ

  3. ちょっと新モンスター見せ過ぎじゃないか?
    本編にワールドと比べ物にならないくらい新モンスターがいるならともかくちょっと余分にお披露目し過ぎだと思えて来た
    まだまだ発売まで遠いのに大丈夫かいな

  4. 出てくるププロポルモスマンっぽいな
    モスキート(蚊)のモスにもかけてるのかな?

    • このモンスターって爆破属性の攻撃してきそう

  5. βテスト予想以上に早かったですね
    29日まで全裸待機しておきます

  6. ウラガンキン、アグナコトル、ブラキディオスでもいそうなフィールドやな

  7. ベータもいいけどベンチマーク欲しいんだよな

タイトルとURLをコピーしました