サンブレイク第3弾アップデートで追加されたマカ錬金【極光】について考察してみました。
情報元サイト:hyperWIKI
※解析情報を含むのでご注意ください
マカ錬金【極光】の特徴
第1スキルは選択できる
・錬金時に選択したスキルが必ず付与される
・基本的に高いスキルレベルほど付きにくい
例:攻撃の場合
Lv1:50%
Lv2:35%
Lv3:15%
第2スキルは神気・転生と同じ
・極光では第2スキルは必ず付与される
・最大値は第1スキルより低い場合が多い
・第2スキルの最大値は神気、転生と全く同じ
・第2スキルのレベルごとの確率は神気、転生と全く同じ
→第2スキルの条件は神気、転生と全く同じだが必ず付与される点が強み。
スロットについて
・高ランクスキルが付いた時の最大スロットは2-1-0
・低ランクスキルが付いた時の最大スロットは3-2-0
・3つ目のスロットが付くことはない
神気、転生との比較
極光のメリット
まず一つめに「第1スキルを選択できる」点。神気・転生では87種あるスキルからランダムで選ばれますが、極光では選択することができます。この点だけで87倍効率が良いことになります。
二つ目が「第2スキルが必ず付く」という点。神気・転生では第1スキルがAランク(攻撃・見切りなど)の場合30%、Sランク(超会心・匠など)の場合は20%で第2スキルが付くため、良いスキルの組み合わせは非常に発生しづらい仕組みとなっています。
しかし極光では第1スキルを攻撃にしても超会心にしても必ず第2スキルが付きます。
上記の2点により極光は神気・転生に存在する6つのランダム要素のうち2つを無視することが出来る強力な錬金です。
■極光のランダム要素
・第1スキルの種類(確定)
・第1スキルレベル
・第2スキルの有無(確定)
・第2スキルの種類
・第2スキルレベル
・スロットの大きさ
極光のデメリット
一方で極光にはスロットが小さいというデメリットもあります。マカ錬金ごとのスロットの最大値は下記の通りです。
・高ランクスキルが付いた時の最大スロット
神気・転生:4-0-0
極光:2-1-0(A以下で構成された場合は3-1-0)
・低ランクスキルが付いた時の最大スロット
神気・転生:3-2-1(または4-0-0)
極光:3-2-0
(参考サイトでは4-1-1が出ることになっているが表記ミスと思われる)
神おまの確率は?
極光で発生しうる『攻撃3(A)・翔蟲使い3(B)・3-1-0』の護石の計算をしてみましょう。
1.第1スキル→攻撃(100%)
2.攻撃レベル3(15%)
3.第2スキルの有無(100%)
4.第2スキル→翔蟲使い(1.06%(1/94))
5.翔蟲使いレベル3(10%)
6.スロット3-1-0(6.98%)
→約0.00108%
→約10万個に1個
以前の数億分の1に比べればまだ緩いですが、それでも厳しい確率です。仮に毎日極光を10戦分こなすと30個なので、平均して3333日かかることになります(10年遊べるドン)
さすがに最上位の護石は厳しそうなのでスロットの目標を2-0-0に下げて再計算してみました。
6.スロット2-0-0(17.5%)
→約0.00278%
→約3万6000個に1個
毎日30個を作れば平均して1200日で手に入ります。厳しい確率に思えますが1日30個を1200人が行うと1人は手に入るということになりますので、バランスの良い確率のようにも思えます。(自分が手に入れようとすれば間違いなく大変ですが)
※スロットの付き方の確率が不明瞭なので確率は参考ということでお願いします(‘ω’)
狙いどころ
スロット換算での大きさが重視される環境です。以下の6スキルは中スロ装飾品ですが、第2スキルでLv3が付与される可能性があります。
・体術(C)
・翔蟲使い(C)
・体力回復量UP(C)
・アイテム使用強化(C)
第1スキルは攻撃か見切りを選択し第2スキルで上記のLv3が付くのを期待しましょう。またランクBまたはCのスキルだけで構成された護石には3-2-0または2-2-0のスロットが出現する可能性があります。
翔蟲使い3・納刀術3・2-2-0などは中スロ8個換算になるので余裕があれば狙ってみたいですね。
おわりに
というわけで現在のマカ錬金の期待値はアプデ前よりかなり高いので、回していけばそれなりの護石が出てくれるはずです。がんばりませう!
そして最終的には神気と転生で特大スロット付きの真・神おまを求めることになるかもしれません。
以上、マカ錬金情報でし(‘ω’)た!
コメント
「10年遊べるドン」で吹いたw
既存の神おま狙える闇鍋錬金も廃人には需要がありつつ自分みたいなそれなりには強くなりたい中堅層向けの需要も満たしてくれるの好き
ライズの頃に出たおまもりの体術2ひるみ1S2-2-1から更新出来そうで助かる…
と思ったら混沌ゴア装備でそもそも体術スタ急要らなくなってて笑ったわ(弓並感)
情報元には納刀術と破壊王はLV2までと書かれてるように思うんだけど
壁面移動ならLV3が付く
見間違えていました失礼。本文を訂正させていただきました。
解析情報、見るのはセコいな。アンチに厳しいくせに自分には甘いんですねぇ
良おまは極光、神おまは転生で回すのが当面のやり方かなあ。
スロ4とか3-2-1が欲しいから神気もたまにやる。傀異錬成で良スキルを付けやすくなったから、おまは便利スキル+良スロットというのも選択肢に入る。