第3弾アプデ詳細公開!「マカ錬金・極光」実装、螺旋斬・重撃の刃薬の強化など更新情報多数!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

11月22日、第3弾アップデートVer13の詳細が公式サイトにて公開されました!

リンク:公式サイト更新データ:Ver.13.0.0

 

見どころをピックアップ!

・防具の傀異錬成で抽選される新たなスキルを追加します。

→巧撃などが出るようになるのかも!?

 

・雑貨屋のマカ錬金に新たな錬金術「錬金術・極光」を追加します。

→こちらも装備更新に大きく影響しそうです。最後のマカ錬金なのでしょう。

 

・雑貨屋の「福引」に新たな景品を追加します。

→グーク、プーギーのようにMHFの何かが来るかもしれませんね

 

・片手剣「重撃の刃薬」を発動させた際、現在の効果に加えて斬れ味を少量回復するよう変更します。

→ほぼ誰も使わない鉄蟲糸技「重撃の刃薬」が強化されます。「攻撃力ちょっとアップ」のほうがいい気もしますがどうなんでしょう。

 

・双剣「螺旋斬」を以下のように調整します。
威力:少しアップ / 属性補正:少しアップ

→当てるのにコツが必要なわりに威力がそんなに高くなかった螺旋斬の威力がアップ。イイ感じになって欲しいですね。

 

・ハンマー「ダッシュブレイカー」を以下の通り調整します。
威力:少しアップ
「ダッシュブレイカー」が終わる直前に”溜め”をおこなった際、溜め段階継続ではなく、溜め段階がMAXになるよう調整します。

→これはなかなか良い調整かも?

 

・ハンマー「鉄蟲回転攻撃」を以下の通り調整します。
威力:アップ / 属性補正:少しアップ

→元からそれなりに威力があったので、強い技の部類に入るかもしれませんね。

 

・ガンランス「ヘイルカッター」を以下の通り調整します。
翔蟲ゲージ消費量を「1」に変更
翔蟲ゲージ回復速度を「中」に変更

→これはかなり大きいですね!

 

・操虫棍「覚蟲撃」において、強化エキスを吸い取って発動した際の威力を以下の通り調整します。
強化エキス1色 威力:少しアップ
強化エキス2色 威力:少しアップ
強化エキス3色 威力:アップ

→色を失うわりに威力が高くなかった「覚蟲撃」がパワーアップ。3色のダメージは結構上がりそうな雰囲気です。個人的には操虫棍はこの技以外にも全体的に上方修正して欲しいです。

 

・ヘビィボウガン「クラウチングショット」を以下の通り調整します。
連続発射時に溜まるゲージの回復速度を上昇
オーバーヒートの時間を短くするよう調整
【Lv1~3 通常弾、Lv1~3 貫通弾、火炎弾、水冷弾、氷結弾、電撃弾】
連続発射時の発射間隔を狭めるとともに最大発射数を増加
【滅龍弾、貫通滅龍弾、各種Lv1~2 状態異常弾】
連続発射時の発射間隔を狭めるよう調整

→何に使えばいいの?という感じの技でしたが上方修正。「動けない代わりに威力が上がる」というコンセプトに合った効果になって欲しいですね。

 

・防御力DOWNやられの効果が、Ver.12.0.1から正常に動作していない不具合を修正します。

→実は茶ナスの防御力低下攻撃はアイコンは出るけれど下がっていませんでした。修正により強敵になってしまうかも。

 

・ガルクの一部猟犬具について、それぞれの特性に合わせて性能を以下の通り調整します。
【双刃鎖鎌】 属性補正:アップ / 威力:アップ
【護り番傘】 気絶値:少しアップ / 減気値:少しアップ
【鋼鉄牙&強骨牙】 威力:アップ
【大手裏剣】 属性補正:少しアップ / 状態異常補正:少しダウン
【鉄蟲猟犬具】 属性補正:アップ / 威力:少しダウン / 状態異常補正:少しダウン
※再使用まで掛かる時間を少し延長します。

→現状のオトモは鉄蟲猟犬具のガルクが鉄板となっていましたが下方修正され、猟犬具全体の見直しが入る形となりました。選択肢が増えることになりそうです。

 

・盟勇が使う以下の武器種の攻撃力を上げるよう調整をします。
対象武器種:
大剣、太刀、片手剣、双剣、ランス、ガンランス、スラッシュアックス、
チャージアックス、操虫棍、ライトボウガン、ヘビィボウガン、弓

→攻撃力が上がる武器種は12種。狩猟笛とハンマーは据え置き。狩猟笛はわかりますがハンマーも除外されちゃったんですね。

 

・フゲンが太刀「気刃兜割り」を練気ゲージが足りない状況でも使用してしまう不具合を修正します。

→フゲンさんチートやめてくださいwwww

 

・傀異討究クエストにエスピナス亜種が出現しない不具合を修正します。

→なかなか事故率の高いナス亜種が登場します。

 

・テオ・テスカトルの「ノヴァ」が、ズレた位置に発生することがある不具合を修正します。

→ノヴァはスーパーノヴァと違うようですがどの攻撃なんでしょうね。モンハンは基本的に技名が攻略本くらいでしかわからないので簡単な説明を添えて欲しいところです。

 

・ナルガクルガ希少種の尻尾を切断すると、毒トゲ雨の性能が強化される不具合を修正します。

→切断前と切断後を逆に設定していたパターンかも?

 

・加工屋に新たな傀異強化を追加するにあたり、既存の傀異強化を含め、抽選の仕様を調整します。

→傀異強化の結果を別の装備に切り替える「移植」が出来なくなりそうですね。管理人はやっていませんが。

 

・傀異研究所で交換できる「レア素材」「鎧玉」「原珠」「マカ油」の種類を追加します。

→もしかすると水光原珠が追加されるかも?レートを見直してくださいバハリさんお願いします。

 

・傀異クエストから傀異調査ポイントが発生しない不具合を修正します。

→今になって不具合と呼ぶのも変な感じです。「傀異クエストでポイントが発生するようになります」という前向きな書き方でも良かった気が。

 

・傀異討究クエストにて、ヌシ・アオアシラとヌシ・リオレイアで想定と異なる報酬が排出される不具合を修正します。

→2頭はサブモンスターとして最高の報酬が設定されていましたが、不具合だったのでしょうか。

 

・傀異討究クエストに参加要請から参加した際、現在のダウン状況を表示するようにします。

→参加する側としてはすぐに知りたい点ではあるのですが、即抜けも増えそうです。

 

・MR999の際、進行ガイドの表示が変更されない不具合を修正します。

→MR999の人だけ特別なガイドが出るのかも。それともガイドが消えるだけでしょうか。

 

おわりに

色々と面白くなりそうじゃないですか。モンスターの追加より更新情報の方がテンションが上がる管理人でし(‘ω’)た!

第3弾アップデートは11月24日(木)です!期待して待ちましょう!

コメント

  1. スーパーノヴァはテオ本体が爆発する技でノヴァはテオから離れた所が爆発する技です
    ノヴァの場合は爆発する前に粉塵が爆発する場所まで導火線のように伸びているので他の技と見分けやすいです

  2. 重撃の刃薬部位破壊補正は据え置きなのですか…。

  3. ハンマーの調整はなによりまず味方のカチ上げ吹き飛ばしを削除してほしいんだけどなぁ

  4. まとめとそれに対するコメントも助かります。

  5. 管理人と同じで追加モンスターよりも他の要素の方が色々楽しみ
    錬成と錬金とクラウチングが気になるなぁ
    属性弾の確保もかなりしやすくなるのが嬉しい

  6. 属性弾素材の交易、交換増えるのは嬉しいけど今更感もあるな
    どうせなら1枠40個まで持ち込めるようにならんかなぁ

タイトルとURLをコピーしました