東京ゲームショウに合わせて配信された「カプコンオンラインプログラム9月15日23時~」にて新モンスターや新システムが紹介されました!
動画URL
新モンスター
最初に登場したのはタマミツネ希少種!
激しい炎による攻撃を仕掛けてきます
予告のシルエット通りでしたね
すでに公開されているエスピナス亜種、
そして「傀異克服オオナズチ」が登場!古龍はおとなしく傀異化しないようですね!
挑戦はMR110からとハードルがかなり高いです。その分装備は強いのかもしれません。
防具
よく見ると克服ナズチの画像だけカムラ武器です。克服ナズチ武器は無いのかもしれませんね。
傀異クエスト【EX★6】追加
傀異クエストにEX6が追加され、ゴア・マガラ、エスピナス、バゼルギウス、ヤツカダキ亜種、ラージャンが登場します。
傀異討究レベルの上限が120まで引き上げられ、EX6のモンスターも登場するようです。
武器の重ね着装備 開放
ほぼすべての武器の重ね着が作れるとのこと。
イベントクエスト毎週配信
イベクエ毎週配信は継続!
アークロックはイベクエ報酬なのですね。やったZE
傀異錬成の拡張
武器の傀異スロットをさらに拡張できるようになり、強化段階も増えます。
防具の傀異強化にアップデートは無いとのこと。
有料ダウンロードコンテンツ
なりきりアルロー教官が実装されるようです。
重ね着武器「ロストコード」14武器種が登場!
なかなか機械っぽいデザインです
他にも有料DLCがいろいろ。
無料タイトルアップデート第2弾Ver.12は9月29日(木)配信決定!
9月29日(木)配信が決定しました!
今後もアップデートが続くとのこと。傀異克服古龍は増えていきそうですね。防具も増えそうなので楽しみです!
以上、アプデ速報でした!(‘ω’)
コメント
わかってはいたけど本当に亜種祭りなんだな
やっぱり新規が来ないと盛り上がりに欠ける……他に大した情報もなかったし
スプラトゥーンのせいかただでさえ下火なのに過疎が更に深刻化しそう
マルチゲーなのに発売して2ヶ月半でこれはマズイですよ
言うてIBの時もアプデ終盤まではモーション追加したりルーチン変更した亜種系ばかりだったしモンスター自体の出来が良ければ構わないよ
ただ今後アルバミラレベルの遊びたくなるモンスターが来ないまま終わりそうで若干不安はある
※防具の傀異教科にはアップデートはございません
データ破損の件もあるしPC版で新モンスター数回狩ったらSwitch版でカタカタ続行かな…
へぇ…あんたみたいな人も居るんだな
どっちも持ってる層はSteamはツールMODで理論値装備アイテムカンストで狩りを楽しんでSwitchはてきとーにマルチでエンジョイしてるもんかとばっかり
偏見兄貴、オッスオッス
結局、スカスカの半ライス
その次の更新まで約2ヶ月
全モンスターレベル100スタートで120まで1ヶ月かからないような
101からギルクエ140みたいに超強力になってガンナーワンパン、前衛でも瀕タヒくらいなのを期待!!
ガンナーは立ち回りも火力も近接の完全上位互換な分防御力で差別化してたのに、遠近問わずワンパン級になると近接の存在価値が皆無になりそう
今後はアルバみたいな肉質カチカチ属性変化マンやミラみたいな遠距離絶対許さないマンで差別化するのかな
敵のHPが高く設定されて普通の敵より倒す時間も長くなる且つ敵の攻撃でワンパンされるとか面白いのかね。ワンパンされるなら防御力、上げる意味が無いね
亜種いなくて希少種
新規モンスター…
サンブレイクさん、中身を見るとあら不思議。ボリューム不足の半ライスでした。中身スカスカにしてDLCで盛れば何とかなると考えてるカプコンはオワコン。最初から製品に入れればいいものを後から後付けするのはどうかしてるぜ。