【サンブレイク】セーブデータ破損の実例が報告される。不具合との関係について管理人は考えてみた

スポンサーリンク
スポンサーリンク

サンブレイク公式ツイッターにてセーブが正常に行えない不具合などについて告知が出ているところですが、9月1日に実際にSwitch版サンブレイクのデータが破損しカプコンへ問い合わせを行ったミルクティさんの報告がツイッターで上がっています。

ミルクティさんのTwitter

セーブデータが異常な状態になっていることが動画で確認できます。この件について深掘りしていきたいと思います。

 

ミルクティさんのデータ破損の経緯

【エラーが発生した経緯】

9/1(木)午前0時頃 エルガドの郵便屋から、とあるリオレイア希少種のお部屋に「入室する」を押して入室。

「通信中」が消え、画面がエルガドに戻り食事をしようと食事処へ移動の最中に確かオートセーブが入って一瞬画面が固まり、画像のエラーが発生。

(そしてセーブデータを起動すると下記の画像の状況に。)

(セーブデータロード画面)

(起動後)

装備やオトモが初期のものとなり、所持金とカムラポイントが1000になっています。クエストを受注できず、またポーズセットなどメニューが暗転し選択できない状態です。

追記:お話を伺ったところエリアの移動はできず、アイテムボックスを調べることもできない状態とのことでした。

 

その後ミルクティさんはカプコン家庭用ゲームサポートへセーブデータを送り対応を依頼しましたが、9月13日(火)に「データが破損しており、復旧もできないことが判明いたしました」との返信を貰います。

また同時にミルクティさんは「ある程度ゲームが進行した状態のセーブデータを用意して(作って)くれる」とのことで、それを希望しました。メールの文面的に、データの再現はしてくれないと思います。」と話しています。

 

管理人の見解「既知の不具合とは関係ない?」

※あくまで個人の見解なのでご了承の上お読みください。

まず最初にミルクティさんのデータ破損について管理人は「不完全なセーブが原因の極めて稀な不幸な事故」であり、現在起きているデータ肥大によるエラーや不正なクエストとの関連性は低いと考えています。

考えられる状況としては「マルチ部屋入室後のオートセーブが行われている最中に部屋の解散による同期エラーが発生しソフトが強制終了、正常にセーブが完了せずデータが破損した」というのが管理人の予想です。

もう少し細かく説明します。通常、部屋に入った後に部屋主が抜けると部屋に一人取り残されるだけでエラーは発生しません。それを踏まえると以下のように考えられます。

部屋主が部屋を抜けたのはミルクティさんが部屋に入る直前であり、その時にサーバーから削除される予定の「部屋の抜け殻」のような部屋が発生し、そこにミルクティさんが入室、オートセーブ開始後にサーバーから部屋が削除されミルクティさんにエラーが発生、データ破損に至ったと考えています。

ただし「部屋に入ったとたん解散して戻された」ということ自体はそこそこ発生します。他のプレイヤーでデータ破損が報告されない点を考えると、ミルクティさんは極めて不運なタイミングでエラーが発生したのではないでしょうか。

上記がデータ破損の原因であるならばユーザーにできる対策としては「オートセーブを切り、ソロ時の安定した状態でセーブする」、カプコンにできる対策は「集会所でプレイ時にオートセーブを行わない設定にする」などがあります。

 

上記の予想から現在話題になっているセーブが正常に行えない不具合不正改造クエストとはほぼ関係が無いと思っています。ただしセーブが正常に行えない不具合はセーブデータが「開発者が意図しない形」となっている状態であるとも言えるので、今回のようなデータ破損が「発生しやすくなっている可能性」はあるかもしれません。

 

改造・不正によるデータ破損の可能性は?

別の可能性として「部屋主または参加者が不正な装備やステータスをしていた、または不正なクエストが貼られており、それによりエラーが発生しデータが破損した。」という可能性についても考えてみました。

まず部屋主が参加者のデータを破損させるほどの直接の干渉はできないと思います。根拠としては「セキュリティによりやりとりされるデータは制限されている」という点と「それができるのならばもっと被害が出ている」という点です。

一方で不正な装備・クエストなどにより参加者にエラーが発生する可能性はあるかもしれません。大体のゲームでは不正な防具は見えなくなるだけなのですが、何かの都合でエラーが起きる可能性は捨てきれません。

しかしエラーを起こすプレイヤーの存在が表ざたになることが無いため、そういったプレイヤーが原因である可能性は無いとは言いきれませんがかなり低いと考えています。

 

初期化のメカニズムと希望的予測

データ破損によりなぜストーリー進行度が初期化されるのかについて簡単に説明します。

例を上げるとPRGで所持上限が99個のアイテムを200個持っている状態(異常値)でセーブすると「所持上限である「99個」に変換される」または「異常値であるため削除され「0個」になる」といった処理が行われることがあります。

ミルクティさんの件ではエラーによりストーリー進行度を示す項目が異常値になったためストーリー進行度0(初期値)になったのではないでしょうか。

 

希望的予測ではありますが、セーブデータ選択画面で元々の装備とデータが表示されているため、ストーリー進行度が異常値になっただけで装備などのデータ自体は残っている可能性があります。その場合、セーブデータを細かく見ることが出来るカプコンであれば、ある程度元の状態に復元できるはずです。

できることならば元に戻して欲しいところです。

 

おわりに

(色々書きましたがあくまで管理人の予想なのでその点はご了承ください)

新しいデータの作成はそんなに時間はかからないと思うので、ミルクティさんには第2弾アップデートを楽しんで欲しいものです。

しかしオートセーブは便利なのですが不完全なセーブが発生するのではないかと、どのゲームをやっていても心配になります。オンラインストレージに任意でデータを出し入れできる「保管フォルダ」があれば少しは安心できるのですが。

それはさておき調べたところ、スイッチは裏コマンドを使うことでメーカーとユーザー間でセーブデータの送受信ができるようです。ネットが無かった時代は不具合が起きても「対応できないので不具合に気を付けて最初からプレイしてください」みたいな感じだったんですけどね。便利になりましたねぇ。(最初から不具合がないのが一番なのですが)

 

現在発生している他の不具合も含め、原因究明と改善に期待したいところです。

というわけで不具合情報でした(‘ω’)!

コメント

  1. 自分もライズの時にセーブデータ破損したことがあります。自分の場合は「セーブデータに問題があったためロードできませんでした。」と表示されて読み込むこと自体ができませんでした。当時はバックアップもとってなかったため泣く泣く最初からやり直しましたが、記事の方の件を見る限りサポートが何かしらの対応をしてくれるんですね。

  2. ある程度、ゲームが進行した状態のデータが気になる。これでミルクティさんがコレジャナイって言ったら要望を受け付けるかが重要。傀異化クエスト未開放のデータなら泣けるぜ

  3. カプコン公式サイトではギルドカードで「自慢の傀異錬成装備」を設定するとセーブデータのサイズ増加が発生するとありますね…既に破損してしまった場合、救済があるのか気になるところです。
    https://www.monsterhunter.com/rise-sunbreak/ja/topics/notice/220912.html

  4. シナリオクリアして終わり
    ってタイプのゲームじゃないと個人的に思ってるからこういう不具合引いたら一気に萎えて辞めそうだ

  5. もうね、バックアップは小まめにする、これしかない。面倒だけどセーブしてゲームやめていちいちバックアップを取った方がいいよ。傀異錬成でいい結果引いた後とかは絶対やっとけ。

    自動バックアップ設定してればネットに繋がる状態でスリープすればゲーム起動してても勝手にやってくれる。ただオートセーブが悪さに関係してる可能性があるとすれば切っておいて手動に任せたほうがいいかもね。

  6. 直接原因はオートセーブ中のエラーで正常なセーブが出来なかったことだろうけど、公式から見解の出たデータ肥大では、セーブに時間がかかる様になるらしいから、異常セーブによる不具合のリスクは多少大きくなるでしょうね。
    まぁ元のリスク自体があまりに小さいものではありますが、少しでも対策しとくに越したことはないですね。ロスが馬鹿でかい訳ですし。

  7. ※このコメントは管理人のネコに回収されました

  8. セーブ破損とか重大バグ追加アプデとか改造クエとか酷すぎるよこのゲーム
    カタカタ目当てでアプデせずオフ専するのが最適解とか最高に皮肉が効いてる

    • 結局、陰キャのぼっちはソロで盟友クエ遊んで手動でセーブしろってことやね。バグと改造まみれのゲームとかまだまだスカスカの半ライスっすわ笑

  9. データ破損した人たち凄いやり込んでるんだよな。この人は恐らく全ランクカンスト、もう一人はちょっと異常な位の累計時間やってて、悪いけど普通の遊び方してるのか疑問が浮かんでしまう。

    • 総合計時間みると1日計算で平均19時間起動してることになるからそれを普通にプレイといえるのかが疑問だよな

  10. ワールドはセーブデータの容量ずっと9MBでアイボーになってからはずっと10.7MBだったけどライズは増えていくのか
    そりゃSDカードレベルの転送速度で肥大化されたら追いつかなくなってバグる可能性も高まるわな

  11. とりあえず「可能性は0じゃない」理論で改造クエストとセーブデータの破損を結び付けるのはいらぬ杞憂でしかないんでやめた方が良いです。誤った情報を発信してるだけです。

    • 相変わらず紛らわしい記事。学習能力が無さそう。おっと、都合の悪いコメントは消されてしまうな笑

  12. こわい

タイトルとURLをコピーしました