1週間を超える調査により奇妙な新事実と傀異討究クエストの報酬の法則が判明しました。
報酬枠の調査
傀異討究クエストの上記の赤枠の報酬が発生する条件について調査してきました。記事ではこの枠を「おまけ報酬枠」と呼びます。他にも討究コインなどの条件についても確認することができました。
なお今回の調査では全てEX5モンスター傀異討究レベル100のクエストで調査しています。それ以外のクエストでは適用されない部分があるのでご注意ください。
結論
様々な調査により大量のデータを集めた結果ようやく答えが出ました。予想外ではありましたがとてもシンプルな答えでした。
まず下記の一覧をご覧ください。EX5に該当する9匹とそれぞれの傀異素材です。
次に上記9頭のクエスト報酬表を作りました。おまけ報酬枠が発生するクエストは「〇」、発生しないクエストは「×」、空欄は未調査です。
発生するクエストは確定で発生し、発生しないクエストは絶対に発生しません。
凶角
凶骨
凶鱗
すこし抜けがありますがタマミツネ・リオレウス・ライゼクスは同じEX5でありながら「おまけ報酬枠無し」であることがわかると思います。頭数や制限時間は全く関係ありません。
まさか3種だけ少なく設定されているとは予想外でした。ライゼクスはジンオウガより危険度が高いため、どこで差がついたのかわかりません。
「報酬が少ない代わりにクエスト報酬が良かったりコインが多いなど他に良いところがあるのでは?」とも思い見比べてみましたが、そんなことはありませんでした。
3頭はただ損なだけです。どうしてこんなことに。
(水を空けられてますね~)
クエスト追加報酬の法則まとめ
上記は傀異ティガ・ナズチ・ジンオウガのクエスト追加報酬です。画像を参考に報酬のルールを解説します。
・赤のメイン報酬の琥珀・尖は8~10個
・緑と黄色のサブモンスターから手に入る琥珀は6~9個。どのモンスターでも個数は同じ(オサイズチてもバルファルクでも6~9個)。
・報酬の討究コインの数は古龍や激昂ラージャン、金レイア、ヌシなど難度の高いモンスターが6~8個、それ以外が2~3個。
・サブの報酬の並び順は狩猟した順。
■2頭クエの報酬
・1頭、2頭クエストでは装束チケットGが1~2枚手に入る。
どんなクエストが効率が良いのか
それではどんなクエストが効率が良いか考えてみましょう。まずおさらいとして制限時間・失敗回数・人数制限は報酬に影響を与えません。しかし制限時間が短いほどモンスターの体力が少ないことが確認されています。
■備考:「1頭50分」を100%とした体力の比率
1頭50分:100%
1頭35分:97%
1頭30分:95%
1頭25分:90%
2頭50分:85%
2頭35分:80.7%(2頭50分の95%)
2頭30分:78.19%(2頭50分の92%)
3頭50分:80%
今回の調査と合わせて考えると、討究コインが要らず琥珀だけが欲しいならば「EX5のおまけ報酬枠のあるモンスター+弱点属性が同じ弱いモンスター」の構成が一番効率が良いでしょう。2頭クエであれば制限時間30分のクエが最適です。
例:3頭50分・傀異化ルナガロン(火)+アオアシラ(火)+ドスバギィ(火)
例:2頭30分・傀異化ディアブロス(氷)+紅蓮バゼル
討究コインが欲しい場合はサブに強いモンスターが必要になります。一番流行しているディア+紅蓮バゼルの組み合わせはディアブロスはおまけ報酬枠付きであり、紅蓮バゼルは討究コイン6~8枚のモンスターなので簡単に倒せるのであれば今後もおすすめです。
追記:上のルナガロンの例はフィールドの関係上存在しませんでした。(‘ω’)まぁ例ということでユルシテ。
おわりに
おそらくEX4以下でもおまけ報酬枠の有り無しがモンスターごとに決まっていると思われます。EX4以下ではサブの報酬が琥珀・上になりますが、琥珀・上の使用頻度は高いので調べてみる価値がありそうです。琥珀・上集め用のクエストを確保しておきたいですね。
1週間以上前から「どういう法則だーっ」と悩みながら調査していましたが、やっと判明して記事にすることができました。
当たりクエスト探しに役立ててくださいまし(‘ω’)
コメント
おまけ枠あるのEX5の一部だけだったのか。
琥珀必要なときはティガ狩ってたからラッキー。
レベル100超えるとこのおまけ枠が豪華になっていくんですかね。
装束Gが欲しかったら3頭は避けた方がいいんですか
それだけ足りないってことはまあないと思いますが
記事とはあまり関係がありませんが、先日野良マルチでふぐあいさんとマッチングした者です。本人かどうかチャットを送ってみたのですが返信がなくて少し悲しかったのを覚えてます。もしかしたら成り済まし?だったのかもですが、ファンとしては少しでも反応があると嬉しいものなので、もう少しチャット欄を気にした方が良いと思いました。
君ストーカーの素養あるで
ネタじゃないならあんた正直怖いぞ
野良は公開参加募集部屋じゃないんですが
管理人ですこんにちは
チャットは読んでいるつもりなのですが気づいていなかったらごめんなさい。
話しかけられたら喜んで反応すると思うので、もし次エンカウントした時反応がなかったらブンブジナスタンプを飛ばしてみてください(‘ω’)
オフの日のアイドルに声掛けて、満足のいく反応貰えなかったら直接クレーム入れるとか正気か?
流石にきもすぎる
凶鱗組は泣いていい。他のEX5より別段弱いわけでもないのに・・・。
まあガンナーだと比較的楽な部類ではあるかもしれないけど、それだってワンパンで逝くこともあるからねえ・・・
改造クエの頃からヤバい奴湧いてんな
管理人も対策考えたほうがええで
陰キャのストーカーとかキモ過ぎだろ!w
まぁ、ここの陰キャもキモいけどw
おまけ報酬枠は解析によるとlv91以上で発生するみたいです
精気琥珀・上はEX2のlv61~lv80か
EX3のlv51~lv70辺りが効率がいいみたいです
オロミドロ亜種+ヤツカダ亜種の50分でもLv67では、おまけ報酬無し&2頭目報酬が琥珀上だったのはLv91以下だったからなんですね。納得です
オウガガロン、ディアティガみたいな狩りやすいボーナス枠もないし凶鱗組修羅すぎ
つまるところ、このままずっとルナヘビィでディア滾バセをシバいてればいいってゆーことね
装飾品生産は置いといて
凶鱗は傀異スロ拡張
凶骨は百竜スロ拡張
凶角は属性lv3
凶鱗が1番需要あるから調整したってことだと思う。
現状、武器種によっては必要ないけど、今後も含めて考えると必須級だろうし
個人的には納得出来る。
検証お疲れさまです。
傀異セルレギオス、ヌシアオアシラ、シャガルのクエが出たのでやってみた所から
おまけ報酬が尖ではなく
上が2個でした。
最初にヌシを倒したのが上に格下げられた原因ですか?