4月14日11時頃、サンブレイク開発潜入レポートが公開されました!
最終回となる今回は城塞高地での探索、ガランゴルムとの実戦、新鉄蟲糸技の実演など非常に充実した内容でした!
そして謎のメルゼナの棺も・・・
初試遊「城塞高地 散歩篇」「モンハン特派員 山田裕貴のサンブレイク開発潜入レポート」#4
動画から切り抜き
まずは城塞高地のキャンプ地からスタート。ハンター、オトモ共にルナガロン装備をしています。
双剣に喜ぶ山田氏。正面にフィールドへの入り口が見えます。
新しい世界に興奮気味でした。
小型モンスター「メルクー」。尻尾がフサフサしています。
温厚そうな顔をしたメルクーに挨拶をして走り去ります。
橋の上に「変幻翔蟲・金」を発見。
PVの聖堂のような場所に侵入。
珊瑚のようにも見える赤くなった木を発見。
そして奥には赤い光を放つ棺のような箱が。なんとも忌まわしい雰囲気を醸し出しています。
場面は変わって標高の高い地域へ。
良く見ると地面が石畳ですね。
城塞高地という名前の通り所々に遺跡が確認できます。
名前のわからなかった小型モンスターの名前が判明しました。「オルギィ」という名前だそうです。ドスオルギィも出るんでしょうか。
次は沼地のような毒々しいエリア。
色々な雰囲気の場所がありますね。
「樹液の沼」という名称だそうです。移動速度が下がったりはしていませんでした。
最初の場所に戻ってお城の遠景。不吉な感じがしますね。
実戦!ガランゴルム!
遠方にガランゴルム発見!
近くで見ると結構大きいガランゴルム。
新鉄蟲糸技をキメる!
双剣の新鉄蟲糸技の名前は『螺旋斬』。弱点部位に当てると効果が高いとのこと。
テロップでは狩技は「ラセンザン」、鉄蟲糸技は「螺旋斬」と表現が分けられており別物の扱いでした(海外版ではどう表現するんでしょうね)。
短い時間でしたがガランゴルムの動きを見ることができました。右腕を爆破させた勢いで飛び上がるシーンも。しかしディレクターの鈴木氏から「あれで終わりじゃないんで」と意味深なコメントが・・・。何をしてくるのでしょうね(‘ω’)
改善点
・ガルク騎乗までの時間が短くなりました。モーションが3割程度短くなっていることに加えガルクが地中から即飛び出してくれるようです。
・納刀時に壁に向かって走れば登れるように設定できるようです。
どちらも嬉しい変更点ですね。
おわりに
というわけでサンブレイク実機情報でした!体験版はよー(‘ω’)!
コメント
ぶっちゃけ新作の新フィールドを冒険してる時が1番わくわくする
((o(´∀`)o))ワクワク((o(´∀`)o))ワクワク