【モンハンライズ】サンブレイクは6月30日(木)発売!価格は4990円!特番まとめ速報!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

『モンスターハンターライズ:サンブレイク スペシャルプログラム 2022.3.15』の速報記事です!

サンブレイクPV

新モンスター登場!ライゼクス参戦!多くの新情報が公開されました!

 

新鉄蟲糸技

新鉄蟲糸技も一部公開!双剣の技では鉄蟲糸でモンスターに飛びつきドリルのような連続攻撃を行いました!

 

ボウガンの鉄蟲糸技ですが詳細は不明。連射速度は遅かったので威力が上がるのかもしれません。

 

ランス(ガンランス?)に操虫棍の降竜のような技も追加されます。

 

モンスターを鉄蟲糸で引っ張り壁に衝突させる場面もありました。追記:これは環境生物のオニクグツの効果のようです。

 

新オトモスキル

ガルクの背中にボウガンが!

 

アイルーにもスキルが増えるようです。ヒトダマドリの笛を吹いているのでヒトダマドリ取得効果とかあったら嬉しいですね。

 

新モンスター

【緋天狗獣 ビシュテンゴ亜種】
赤茶色の体毛から「緋天狗獣(あけてんぐじゅう)」と呼ばれるビシュテンゴの亜種個体。腹部の袋には可燃性の松ぼっくりを蓄えている。

 

爆発する松ぼっくりを投げてきます

 

剛纏獣ガランゴルム(重要モンスターなので後述)。フランケンシュタインがモデルかな?

 

かなりパワフルな動きをみせてくれます。

 

復活モンスターはライゼクス!

【電竜 ライゼクス】
膨大な電撃を操る姿から「電竜(でんりゅう)」と呼ばれる大型の飛竜種。鶏冠状の器官を持ち、それぞれの部位を振るわせることで蓄電し電気を帯びる。非常に荒々しい性格で、縄張りに入ったものは容赦なく排除する。

 

今作でも電気を纏ったカッコイイ姿を見せてくれます!

 

新マップ「城塞高地」

 

 

 

 

 

環境生物「変幻翔蟲」

通常よりも光に満ちた鮮やかな翔蟲の新種。変幻翔蟲・紅と変幻翔蟲・金の2種類生息し、捕まえると一定時間下記の効果が得られる。

共通の効果:操竜待機状態にしやすくなり、翔蟲ゲージの回復速度が上昇。
変幻翔蟲・紅の追加効果:操竜大技で与えるダメージの増加。
変幻翔蟲・金の追加効果:操竜攻撃による落とし物の上限数増加。

 

環境生物「オニクグツ」

青い体毛に覆われたクグツチグモの近縁種。大型モンスターに当てると相手に掴まり、糸を引っ張ることでモンスターをハンターの方向へ引き寄せることができる。引き寄せたモンスターを障害物にぶつけると、ダメージを与えつつダウンが狙える。上手く活用すれば、攻撃チャンスが生み出せる!

 

PVでティガを壁に激突させるシーンがありました

 

新拠点「エルガド」と新キャラクター

謎の騎士の名前は「フィオレーネ」

 

新拠点「エルガド」

 

 

茶屋「エルガド支店」。サンブレイクでもお団子です!

 

チッチェちゃんの取り仕切る。「クエストカウンター」。画面右上をよく見ると・・・

 

ミノトさんの書いたとおぼしき絵が・・・。本当に流行ってたんですね。

 

エルガドの調査の中心部「騎士団指揮所」

 

エルガドで一番偉い提督「ガレアス」

 

研究員の「バハリ」。天才研究員と呼ばれているが研究に没頭しすぎて周りが見えなくなることも。

 

受付嬢「チッチェ」

 

「しかし受付嬢は世を忍ぶ仮の姿・・・その正体はとっても高貴なお方のようです。」とのこと。ヨモギちゃんと姉妹だったりするかも。

 

チッチェちゃんが腰に下げたこのアクセサリーは・・・なんでしょうね?ヨツミワドウ?

 

加工屋の「ミネーレ」

 

画面左下にマカ壺が見えます。

 

雑貨屋の「オボロ」

 

PV内で紹介はされませんでしたが赤髪の男性(?)と提督の秘書のような女性も登場しました。

 

王域三公

新モンスター「剛纏獣ガランゴルム」。

【剛纏獣 ガランゴルム】

ゴツゴツした巨体が特徴的なモンスター。体液に植物の成長を促す成分があり、共生する植物や土砂を体液で固め、体に付着物として纏うことでその部位での攻撃を強化する。別名「剛纏獣(ごうてんじゅう)」。

 

右腕が火属性、左腕が水属性という変わったモンスター(エルゼリオン?)

 

氷狼竜ルナガロン
瑠璃色の甲殻が特徴的な牙竜。 取り込んだ空気を冷却する器官があり、冷やした空気を全身に巡らせ体温調節をおこなう。長距離の移動や環境の変化にも耐え、生息域は広範囲。 別名「氷狼竜(ひょうろうりゅう)」。

 

二足歩行状態での前足による攻撃が非常に強力とのこと!

 

【爵銀龍 メル・ゼナ】

白銀の甲殻が美しい、気品漂う龍で、別名「爵銀龍(しゃくぎんりゅう)」。獲物の精気を奪うために、夜の闇に紛れて背後に忍び寄り襲いかかる。優雅な見た目だが、精気を集めると凶暴な本性を剥き出しにする。

 

メルゼナに追従しているのは蝶のようなコウモリなのでしょうか。

 

上記の3モンスターは「王域三公」と呼ばれ最重要ターゲットとなっています。

 

サンブレイク:価格・発売日

発売日は6月30日!

 

ダウンロード版は4990円。容量は13GBとのこと。

 

今回もデラックスエディションがあります。

 

サンブレイクから始める方用のセットも6月30日に発売されます。

 

上記のサンブレイク関連の商品にオトモの重ね着が限定特典としてついてきます。

 

同日発売のamiiboでオシャレな重ね着が手に入ります。また1日1回宝くじを引くこともできるようです。

 

予約受付は3月16日(水)~

 

無料タイトルアップデート計画中。

 

まとめ

(街中にラパーチェさんとセルバジーナさんがいました)

その他の情報としては以下のとおりです。

・ライズの新イベントクエストは3月25日(金)配信のもので終了予定。

・サンブレイク発売に合わせて武器種ごとのバランス調整も行われる。

・体験版の情報はナシ

 

というわけで特番速報でした!これからじっくりみてみるよ!(‘ω’)

コメント

  1. 夏発売予定って言ってたから8月とか思ってたわ早いな
    武器バランス調整どうなるんだろ…調整関係の続報は欲しいね
    爆速ロードとオンライン月額面倒だし買うならSteamかなぁ…

    • switch版は母数の多さからマッチングには困らない&アミーボの重ね着
      PC版は高画質&高fps、高速ロードやら、アミーボの重ね着無い。しかし人が少ない

      サンブレイクで人口増えるといいけど

      • 個人的に重ね着どうでも良いし一緒に遊ぶ友達もそこそこ居るんだけど…
        人が少ないって現状どんなレベル?終盤の強化個体クエとか百竜すら居ないってなると怠そうだな

        • 強化個体とか錬金素材効率いいのには居るには居るけど、検索しても見つからず時間切れ繰り返すことはしょっちゅうある(自分で貼って募集してもクエスト終了間際に入ってくることもザラ)
          百竜も似たようなもん

          スチームのデータ見ると最近はライズよりワールドの方が人口多いね

          • マジかよ…!情報めちゃくちゃ感謝します
            元々の総人口が全然違うとはいえ、快適性重視してモンハンストーリーズ2steam版にしたら過疎が酷すぎて辛かったンだわ…うーーーーん凄い悩む!

  2. えー、9月だと思ってたのに。早すぎるとかえって心配になる。ありがたいしうれしいんだけど、大丈夫?
    武器バランス調整が一番大事です。

  3. 速報お疲れ様です。ガルクの背中にボウガン……メタルマックスかな?

  4. >剛纏獣ガランゴルム。フランケンシュタインがモデルかな?
    名前的にもゴーレムじゃね

  5. ライズが10.5GBに対してサブレは13GBという脅威の容量
    モンハンは拡張版が出てからが本番

  6. 鈴木D出てこないけど大丈夫?

    発売日が予想より早くて驚いた…
    また、未完成で発売されるのだろうか…

  7. サンブレイク情報出たからか知らんけど、ワールドもライズも同接増えてるなぁ

    • モンハン全体が盛り上がってきてる印象ですね

  8. ラセンザン復活の巻

  9. PVラストのライゼクスが全部持ってったな。

タイトルとURLをコピーしました