モンハンライズに登場する猟奇的な武器を知ってますか?ギミック武器特集!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

今日はモンハンライズに登場する面白いギミック武器特集です(‘ω’)ノ

個性的な武器をあなたはご存じでしょうか!?

ヴァイクベイル(チャージアックス)

一番手は魚の形をしたチャージアックス「ヴァイクベイル」

これだけでも十分個性的ですが変形するとすごいことになります

 

 

なんと解体されていまいます。

作り物の魚とはいえちょっと猟奇的な感がしなくもない。

 

斧強化すると解体された状態で回転します。しかしすごい発想ですね~

 

デスグラシア(ハンマー)

デスギアハンマー「デスグラシア」黒い球体から赤いオーラが出続けるダークな雰囲気。中二心をくすぐられます。

「くっ 鎮まれ!オレのハンマー!」

 

パラッシュニードル(ランス)

キノコの形まんまの麻痺ランス「パラッシュニードル」

 

突進やカウンター突きの時だけでかでかと開きます。突撃キノコパワー!

 

アルカナドロー(チャージアックス)

お札のような外見のナズチチャアク「アルカナドロー」

 

斧状態にするとカードが広がりナズチの模様が現れます。

 

斧強化するとカードがぐるぐる回りながらモンスターを刻みます!

 

アラクランツェ(ランス)

スパイオ派生でできるランス「アラクランツェ」。この武器は納刀時刀身が収納されています。

 

構えるとニュッと伸びます。面白いデザインですが昆虫的なデザインは管理人はちょっと苦手・・・(‘_’)

 

魔弓グリモワール(魔導弓アルマデール)

せっかくなので有名なナズチ弓も撮ってきました。収納時は弓なのに本と杖という奇怪な外見。

 

構えると炎のようなエフェクトが追加されます。

 

魔法の矢を飛ばすのかと思いきや鉄球を構えます。

 

無尽蔵に撃てる不思議な鉄球。

 

近接攻撃はどこからともなく取り出したナタを振るいます。

 

そしてなぜか竜の一矢を撃つときだけ金の鉄球になります。色々な武器を紹介していますがこの武器が一番個性的ですね。

 

キャスターロッド(操虫棍)

こちらはナズチ操虫棍。シンプルなデザインに見えますが・・・

 

この武器も構えると攻撃部分が炎の結晶のようになります。

ナズチ武器はどの武器種でも変わったギミックが入っていますね~(‘ω’)

 

おわりに

(上のイソネミクニハンマー「メロウブロウ」は溜めると風鈴のような音を立てながら青い光が回転してとてもキレイ)

紹介した以外にも刀身が光ったり一部が変形するタイプの武器はわりとたくさんあります。武器の重ね着が欲しくなりますね。

というわけでギミック武器特集でした。サンブレイクではさらに個性的な武器が登場するかもしれませんね(‘ω’)

コメント

  1. 面白ギミックには凝るのに武器重ね着制限されてるのほんと意味わからない

  2. 面白いデザインの武器こんなにあったのか!?
    全部使ったことないけど

  3. 武器は見た目も大事ですからねー

  4. ナズチの太刀も好き。
    納刀では鞘代わりになってる触手が抜刀時に鍔になる奴。
    あとジンオウガの太刀は練気エネルギーを溜めて納刀すると、雷光虫が移動の時に鞘から零れ出てるのがめっちゃ綺麗。

  5. はっ!自分の好きな武器だけ紹介
    大剣、双剣、タチとかの紹介は

タイトルとURLをコピーしました