成体ゼノジーヴァ確定か!?『失われた幽世線』とは?配信予定の特別任務の名前が明らかに!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ログイン情報を見落としてたので追加でお知らせします。

 

12月5日(木)配信のアップデートVer.12.00にて特別任務M★6『失われた幽世線』等を追加との記載を確認しました。

 

 

幽世(かくりよ)とは ※WIKIより引用

常世(とこよ)、かくりよ(隠世、幽世)とは、永久に変わらない神域。 死後の世界でもあり、黄泉もそこにあるとされる。 「永久」を意味し、古くは「常夜」とも表記した。 日本神話や古神道や神道の重要な二律する世界観の一方であり、対義語として「現世(うつしよ)」がある。

 

要するにあの世のことですね。幽角、幽玉などが手に入る冥灯龍ゼノ・ジーヴァから来ているように思えます。あはりあの映像は成体ゼノジーヴァだったのでしょうか。

Ver.11.00ではラージャンと溶岩地帯の実装に伴って特別任務が追加される形となりました。そのためVer.12.00でもジンオウガ亜種と氷雪地帯に合わせて特別任務が発生する形となるのが自然に思えます。ジンオウガ亜種には別の特別任務がありそうですね。

 

 

幽世線とは?

『失われた幽世線』はゼノジーヴァが生きていた別の世界線みたいな設定で、そのことについて12月6日追加のデベロッパーズダイアリーで説明するのかもしれませんね。

まぁゾラと何度も戦えることや歴戦王ゼノジーヴァの時点で不自然なので、今更そんな説明するのも野暮にも思えますが、果たして・・・。

コメント

  1. なるほど。面白いですね。

  2. 失われた幽世線これがジンオウガ亜クエはと非常に考えにくいタイトルなのでゼノ成体でほぼ決まりでしょう、あの動画でも顔こそだいぶ違いが見られるものの、角や前脚、翼はもろにゼノでしたし

  3. 確かゼノ倒したあと落ちていったしなんか怪しいよなあ

  4. あー、そうか
    アンイシュっていう前例があるしゼノがあそこで完全に討伐されたわけではないってのはありえるかも

  5. ゾラは導きの地そのものだし、ゼノだけマスター装備出さないと仲間外れだもんね。
    マスターイベント装備も順次上げていきそうだが、ベヒ、エンレは難しいのかなぁ

  6. バレッテーゼフレア撃ってきそう

  7. ジンオウガ亜種を経て新モンスターの発見に繋がるのかもしれませんね

  8. 期待させてくれるじゃねえかカプコンめ

  9. ゼノ武器は既に強化できちゃうけど、新しく武器追加されるかな?

  10. ゼノ武器強化出来る世界線の人おるんか

  11. ゼノ武器どれも微妙だったからなあ
    バルク武器再臨くらいぶっ飛んだことしてほしい

  12. ナナ武器の冥灯のことか

  13. ゼノ・ジーヴァは討伐したことにはなっているが、足場と共に落下してその後がどうなったのか不明だからな。
    実は生きていた、という可能性は極めて高いだろう。

  14. みんなあれを幼体だと思ってるけど、繭って言うと大概がサナギが成虫になる過程のことを指す訳で、あれは孵化直後の幼体じゃなく、羽化直後の成体説をずっと推してた。
    資料集でも羽化って書いてあるし
    ゼノのあの青白さも、羽化直後の蝉的な感じに見える
    なのでこの黒っぽい古龍が幼体から成体へと成長したゼノ説は無いと思ってる
    羽化から時間がたち体色の変化や器官の成熟などが終わったゼノ説ならまだあると思う

  15. いやそんなことはみんなわかった上で便宜上今回のを成体と呼んでるだけやぞ、Wゼノを羽化したばかりの成体、こんどのゼノを時間経過経た後の成体と呼ぶのはどちらも長ったらしいし呼びにくいだろ

  16. そうか? 割と「産まれたばかりの幼体」って認識の奴ばっかやぞ

  17. もう改造コーカサスって呼んだろ

  18. いや9割の人は羽化じゃなくて幼体だと思ってるだろ

  19. 管理人も1~13コメの誰も幼体だなんて呼んでないんだが、少し必死すぎんか14よ、日記は日記帳に書いてくれ

  20. 考察コメが日記でなら大部分のコメが日記になるんですがそれは
    別にここのコメ欄で幼体と呼ばれてるからって話をしてる訳でもないのに何を言ってるんだ

  21. ゼノの外皮は白色だがこれは羽化直後にしか見られない姿であり、成長するとこの透明感は失われる。
    公式データでこう明言されてるんだが・・・
    まさかとは思うがこれでもまだぼくのかんがえた妄想駄文もとい考察とやらのほうが正しいんだ!とか言い出さないよな

  22. ※21
    そっかそういや白くなるんだっけ
    画像見た感じ白くないし脱皮不全マガラに近い携帯だろうか

  23. まぁゲーム内で一乙おじさんが孵化って言っちゃってるし本当に生まれたばっかりの幼体だと思う人が多いのも無理もないとも思う
    実際モンハン用語等のwikiやら大百科にも「孵化」とか「幼体」とかって書かれてるしな
    でも資料集等では羽化だと書かれてるし、資料集内の一乙おじさんも羽化って言ってるんだよな
    一乙おじさんちゃんとして

タイトルとURLをコピーしました