『導きの地』の修正内容が明らかになりました!いろいろ変更が加えられました!
アップデートVer.11.01概要より抜粋。
「導きの地」に関する調整事項
導きの地について、より遊びやすくなるよう調整を行いました。
※今後のアップデートにて、より遊び易くなるよう適宜調整を行う予定です。
※レベルは、以降「Lv」と表記します。
【調整①】 地帯Lv変動率を調整しました。
・導きの地では、各Lvに応じて入手できる素材が異なるため、Lvの上げ下げを行いながら探索しやすい調整としました。
地帯 Lv1~2 ⇒ 変更なし
地帯 Lv3~6 ⇒ アップデート前の地帯Lv2と同等の変動率
地帯 Lv7 ⇒ アップデート前の地帯Lv3と同等の変動率
【調整②】 導きの地でモンスターから入手できる特殊痕跡の確率を調整しました。
・目的のモンスターをおびき出しやすくし、地帯Lvのコントロールをしやすくするため未解析の特殊痕跡を入手しやすくしました。本体剥ぎ取り、切断部位剥ぎ取り、捕獲達成時について100%入手可能となります。
【調整③】 地帯Lvを固定できるよう調整しました。
・地帯Lvの変動を気にせずに自由に探索が行えるよう、自分の地帯Lvを固定できるようにしました。
・地帯Lvの固定設定は、マルチプレイ時でも各プレイヤーごとに反映されるように調整しました。
・固定設定を行うと「クエストリーダー」か「メンバーとして参加する」かに関わらず、自分の地帯Lvの変動が起きなくなるよう調整しました。
【設定方法】:クエストボードから導きの地を選んだ際に表示される項目から設定可能となります。
【調整④】 地帯Lvを固定してプレイする「探索目的」を追加しました。
・導きの地の出発時に設定、または参加時に検索できる「探索目的」の項目に「固定調査:○○地帯」を追加しました。地帯Lvを固定して探索していることを示す際や、固定しているユーザーを検索する際にご利用下さい。
※探索目的の項目選択では、地帯Lvを固定することはできません。
※地帯Lvの固定方法は【調整③】をご確認ください。
【調整⑤】 導きの地でモンスター発見時に地帯Lvが変動しなくなるよう調整しました。
・モンスターを発見した際に地帯Lvが変動することで、意図しない形で環境に影響を与えてしまうことがあるため仕様を修正しました。
まとめ
地帯レベルの固定はUIを見る限り一括の模様で地帯別で固定することはできないような感じです。地帯レベルの変動が緩和されたこともあり以前より気軽にプレイできるようになりそうです。また「今後のアップデートにて、より遊び易くなるよう適宜調整を行う予定です。」とあるので今後も調整が期待できそうです。
また今日の発表の中に導きの地の切断と地質学については書かれていません。「その他、細かなゲームバランスの調整及び一部の不具合を修正しました。」の中に含まれているのかもしれないですがパッチが当たらないとわからないですね。
というわけでまとめでした。導きの地の不満に対しカプコンも危機感を持って対応してくれたように見えます。これで長く楽しめる形になってくれるといいですね。
コメント
やっぱ対応早いねカプコン
不満あった人もこれで納得してくれるといいけど
個人的には導きマルチは本当に楽しいからもっと賑わって欲しい
固定設定追加で目的設定する人が増えて欲しいな
早いちゃあ早いけども、これくらい当たり前というか普通に存在してないといけない設定や調整なのに発売前に気づいたり社内で指摘出来なかったんかね
※3
こんなに早くにエンドコンテンツに不満漏らす人続出するとは思わなかったとか?どんだけみんなやってるんだ!?みたいな。
早い対応がバグなしでできるってことは、予めプログラミング作ってたんじゃないかな?もしくは、作ってから「エンドコンテンツやぞ?一生遊べるようにしないとw」みたいな発想から発売時の仕様になったとか?
個人的にはMHXXがいつまでも遊べたから、MHWの仕様でMHXXを焼き直してくんないかなあ。3DSと操作性がクソであんまり遊べてなかったけど、ゲーム自体は嫌いじゃなかった。モンスターアホ程多くてアホ程強くておもろかったw
※4
まぁ変に早い対応はそういう考えになりますなぁ。
とはいえキークエ廃止したうえに太刀の見切り攻略と丁度良い日にちが合わさって発売2日辺りでほぼ分かりきった状態だったからね(笑)
Xまでしか触っていないがクエが沢山あったから楽しめた思いがあるが、もしやるんならXXの各スタイルがどうなるかだなぁ~Fみたに〇〇型みたいにまとめるのかな?
Lv変動率は設定出来る様にして有っただろうが、変動なしの機能に関しては新しく開発しないと難しい
当然テストはするだろうけどバグが無いかは完成してみないと分からない
個別に固定できるなら遊びやすくなっただろうけど、全体固定じゃマルチでしか役に立たないなあ
フレと分担するのがいいんだろうけどそうすると自分のを変えたい時に変えにくくなるし、うーん
※7
Lv3~6が今のLv2相当だというのが本当なら思ってる以上に変動すると思うから気にしなくて良さそう
罠連打レベル上げがアプデ後でも同じようにできるなら更に時間短縮できるし
それか自分のレベル固定して救難探すか
わりかし良い調整じゃん。やっと友達と遊べるコンテンツになった。一か所Lv7ならそこまで大変でもないし、緩和もされるならマルチで素材集めて歴戦カーナ素材での交換でかなり作業量減りそう。
特に言及されなかったが、地帯増えるのに合計レベル上限は変わらずなのかな?
さすがに出発時にレベル選択式は来なかったものの、修正に関してはわりと満足なんだが、合計レベル上限だけが不安。
アプデ後の変動させやすさを体感すればその不安も解消されるのかねぇ……。
ゲームに慣れてだいぶ感覚がマヒしてるけど発売からまだ1か月だからねぇ
ヘビーユーザーはとっくに終わってるだろうけど一般の学生や社会人が一通り
遊び終えたぐらいのタイミングだから早いほうじゃないかな
この調子で微調整や改善をしていってくれると嬉しいね
合計レベルって、どうなったの?
固定って言うけどさ。
そもそも、上がったり下がったりが怠いのであって、いつでも好きな事が出来んのが、嫌だった訳だし。
最初の酷い状況からはかなり良くはなったが、やっぱりレベル下げないようにして出発時に選択できるようにして欲しい
じゃないとエリア追加がどうしてもデメリットを併せ持ってしまう
LEVEL DOWN…が頻繁に見られるようになるのか、熱いな