注:ベータテストのイヴェルカーナでは仕様が異なることが判明。下記記事を参照ください。
イヴェルカーナの難易度は4段階だった!マルチプレイ体力補正の謎!
本文
先日の特番でアイスボーンではモンスターの体力が1人用、2人用、3~4人用の3種類の分かれることが辻本Pから説明されました。
なお、MHWではソロを1倍とするとマルチでは2.2~2.3倍と言われています。
2人用体力検定
今回調査に協力してもらうのはブラントドスさん。オリジナルモンスターなのにティガレックスに人気を持っていかれて不満げでした。
調査方法
場所はエリア4の北東。崩落に巻き込まれてもらいました。挑発の装衣を使うと簡単に調査できます。
調査結果
崩落によるダメージ
1人:340
2人:524(約1.54倍)
3人:782(2.3倍)
↓
ここから体力の倍率を計算すると
↓
ソロ時を100とした時の1人が与える必要があるダメージ
1人:100
2人パーティ:77
3人パーティ:76.6
4人パーティ:57.5
〇備考
どの人数でも複数回試しましたか数値にブレはありませんでした。個体は固定のようです。なおバフバロ縄張り争いでは上記のダメージのピッタリ2倍でした。
まとめ
2人が1.54倍という結果がでました。実際にはハンター2人、オトモ2人で戦えるので2人狩りはかなり効率が良いのではないでしょうか。とはいえやはり4人狩りが与ダメージで考えれば一番です。3人狩りがちょっと損かもしれませんが2人狩りとほぼ同じ効率ですし、気にするほどでもないかもしれません。なかなか良い調整に思えます。余談ですがクエスト中に人数に変動があった場合、難易度が変更されるようにもなっています。
発売後も同じ倍率になってくれればいいのですが・・・。アイスボーンが発売されたらおいおい調査しようと思います。
コメント
やっとプレイ人数相当に調整してくれるようになったのか…
これだと4人いて地雷一人蹴ったあとついでにもう一人蹴るのが横行しそうで心配
ブラントドスはオリジナルといってもヴォルガノス亜種の亜種ことジュラトドスの亜種みたいなものだし…
検証ナイスです
3人と2人で同等だから、2コメさんの言うようにペアにするため蹴られるってことはないのではないかね。
その残り1人が猫×2以下の活躍なら蹴られるかもしれないが…
ペア好きだから嬉しいな
オトモに回復任せるよりも
仲間に粉塵使ってもらう方が安定するし
ついでにキックはあんまりなさそう
3人の時は貼り主のオトモだけ残らんかな~
[…] >>133 先行プレイの検証にすぎないけど、人数増えるほうが一人当たりの負担ダメージは減るみたい。 (引用元https://mhw.fuguai-online.com/2019/06/23/ice-beta-tairyoku/)上記は管理外のサイトへのアクセスとなります。 […]