ついにモンハンワールドのベータテストが始まりました! 一通りクリアした感想を書きたいと思います。
一言で言えば『すごい楽しい!でも町機能がなくて寂しい!』といった感じです。
ベータテスト概要
環境設定→キャラクリ(6種から選択)→クエスト
というシンプルな仕組み。工房などの町のシステムは一切ない。トレーニングルームがあり各武器の操作の練習ができる。
クエストにはシングルプレイとマルチプレイがあり選択制。シングルプレイだとオトモアイルーがついてきて、フィールドでNPCを仲間にできたりできる。
マルチでは最大4人でプレイ可能。敵の体力はシングルより高い。オトモアイルーはこない。オートマッチングもできるし、部屋番号を決めて知り合いと一緒にプレイすることもできる。
感想
一言で言うと正統進化したモンハンという感じです。良い点と悪い点がありますが、とりあえず変更点を挙げてみました。世界展開ということで調整された部分が強いと思います。
大きな変更点
要望と対応みたいな感じでまとめてみました。主にこれまでに海外で要望のあったものを載せています。
アイテムの調合が面倒→拾ったら自動で調合できるように!
攻撃の動作がもっさりしすぎ→全体的に軽快に!
段差上りなどの動作が遅い→素早くなったよ!
回復薬使ったときのガッツポーズいらないよね?→移動しながら回復できるようにしたよ!
血しぶきはちょっと・・・→オフにしました!
攻撃が効いているのかさっぱりわからん!→ダメージ表記をつけたよ!
キャラがゴリラしかいない→キャラクリがんばれば可愛くできるよ!
敵どこよ?→痕跡をたどれば導蟲が案内してくれるようにしたよ!
携帯機のグラはもうヤダー→PS4だぜ!Proだとグラ設定もいじれるぜ!
ざっと思い当たる部分ではこんな感じです。
次に良い点と悪い点をまとめてみました。
良い点
・グラフィックがきれい。モンスターの動きもなめらかで存在感がある。
・モーションが従来のシリーズより柔軟性があり硬直が少なめでプレイしやすい。それでいてモンハンらしく動きの重さがある。言い換えれば動作一つの重要性の高さはそのままに、プレイしやすくなった。
・ツタ上りや移動関連の動作が非常に速くストレスフリー。
・武器モーションが新しく楽しい。
・ダメージ表記があり威力がわかる。この点は非常に高く評価したい(ONOFF可だがOFFにすることは無いだろう。)
・戦闘がフィールドの起伏にかなり影響を受ける。(これは良し悪しかな)
・フィールドの素材集め、環境生物集めが楽しい。
・食事がすごいうまそう。
(もはや飯テロ。受付嬢のこのドヤ顔。)
悪い点
・素材集めができるものの、工房がないので集める楽しさがないのが悲しい。
・慣れていないのもあるがショートカット機能が少々使いづらい。というか誤爆しやすい感じ。
・海外展開を意識したため、ところどころ海外向けに見える。意識しなければ気にならない程度だけど。
(あと所持しているアイテムが多くて選ぶのが面倒。)
まとめ
プレイ4時間ですが感触はかなり良いです。動作が軽快になったのとダメージ表記が大きいですね。ほんと快適です。色々親切になって遊びやすいモンハンという感じ。
PSプラスさえあればプレイできるので加入している人はおすすめします!
●おまけ
クエストは3種しかありませんが、ちょっと強いモンスターとしてディアブロスとリオレウスが配置されています。一発で体力が半分削られます。上手な人は挑戦してくださいということでしょう。討伐目指してガンバロー
こんな不具合もあるそうです。夜中なのに爆笑しました。
開始10分ほどで早速バグに遭遇しました#MHWベータ#モンハンワールド
#PS4sharehttps://t.co/1dfeNF5FVH pic.twitter.com/BUbcdcGHxB— かわしま (@kawa_twilonely) December 9, 2017
ベータなのにちゃんとつくってあるのねー
コメント
ゲーム部分だけのβに「工房がない!」っていう不満はちょっとおかしいくないですか?
体験版なんだから工房がないのは当たり前
事前情報で工房で武器加工画面が出てる
少しは調べようよ情弱君
正直「モンハン感」が減りそうだからダメ表記はトレーニングの時以外はOFFかな