セルレギオス武器にのみ付与される「刃鱗研装(じんりんけんそう)」について調べてきました。
刃鱗研装
回避により斬れ味を得る特殊なスキルです。
攻撃を回避すると同時にゲージ全体が画像のようなオレンジ色になります。このゲージは攻撃を当てるごとに減っていき片手剣では6回で効果が切れます。
刃ゲージの攻撃力は片手剣で比較したところ以下の通りでした。
斬り下ろし
青38.2
白42.0
刃44.6
斬り下ろし(会心)
青47.7
白52.5
刃55.7
白ゲから比較するとダメージはいずれも約6%増しです。
その他の特徴としては、発動時の斬れ味が何色であろうと刃ゲージの性能になります。またかけなおしはできず、効果が切れなければ再度発動できません。達人芸・業物・剛刃研磨は効果がありません。ゲージ発動からの持続時間は5分と妙に長いです。
盾攻撃では刃ゲージが減りませんが威力は上がっています。白37.3→刃39.6。有効かどうかはともかく盾で殴りまくれば常に刃ゲージの恩恵を受けられます。
まとめ
発動中は武器の斬れ味を消費しないため継戦能力に優れます。しかし元の武器の性能が高くないため活躍できるかは微妙なラインかも?
確認の途中ですが別の武器種では攻撃できる回数が違うようです。強いセルレ武器があるかもしれませんね。なおガンナーでは装填関係のスキルになっています。
というわけで武器スキル情報でした(‘ω’)
コメント