【サンブレイク体験版】マシン性能でダメージが変わる?操虫棍の粉塵集約がおかしなことになっている!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

マルチプレイにおいて操虫棍の粉塵集約を使用して大ダメージを与えることが話題になりましたが、それについて一つ不思議なことが判明しました。

まず参考に2つの動画のダメージを与えるシーンをご覧ください。

たきえい氏:体験版で5000ダメージ出せる操虫棍がヤバい。ライゼクスを2分台で討伐するトンデモ狩猟法

4人で粉塵を大量発生させ、粉塵集約をすることで大ダメージを出しています。かなり話題になった動画です。

 

ライゼクスと戦う場面では19013928のダメージが確認できます。文字がかぶっているわけではありません。

 

ヨツミワドウのシーンでは1267が2個確認できます。

「不具合っぽいけどすごいなー」と管理人は思っていたところですが、海外の方の動画を確認すると不思議なことがわかりました。

 

ELIXIR MH氏:Sunbreak Bug DELETES Astalos

48秒でライゼクスを討伐する動画です。

 

大量のダメージが確認できます

 

戦い方はほぼ同じなのですがダメージ表示の数が全く違います。またダメージ量も違い、一番大きいダメージでも1152です。

 

FPSの差?

どうしてこのような差が生まれるのか考えてみました。

ELIXIR MH氏の方の動画はウルトラワイドであるためSteam版であることがわかり、たきえい氏の方もボタン表記がプレステのものであるためSteam版であることがわかります。

管理人の予想では「フレームレートが低くかつダメージの発生タイミングが非常に近い場合、数値を合計して表示する」という処理をしているのだと思います。粉塵集約では一瞬で大量のダメージが発生するため合計値が表示されることになったのではないでしょうか。

お二人のプレイ環境はわかりませんがELIXIR MH氏はFPS無制限、たきえい氏は60FPSにしているなどのパターンが考えられます。

 

睡眠ダメージ1万越えは可能なのか

この仕様はゲームプレイにはほぼ影響しない部分ではありますが、睡眠時の2倍ダメージに影響するのかという点は気になるところです。

個人的にはダメージが決まった後に数値を合計し表示していると思うので、合計ダメージが倍になることは無いように思えます。他のFPSの高いプレイヤーにはダメージが分散して表示されているはずですし。

 

おわりに

(そういえばモンハンワールドでもスリンガー松明弾のバグがありましたねー)

ダメージ表記はともかく粉塵集約はゲームバランス崩壊レベルのバグなので、きっとカプコンは急いで修理していることでしょう(‘ω’)!

コメント

  1. あんなに凄いのに、TAでは上位に入らないの?

  2. 高FPSにすると前作は貫通弾のヒット数が増え、バイオRE2でもナイフが多段ヒットするとかカプンコはFPS関連の仕様がウンチ

  3. サンブレイクでは高fpsだとモンスターの攻撃の追尾性能が上がって回避が難しくなる仕様という名のバグは直るのかな?

  4. マルチでホストがFPSめっちゃ低くするとモンスターがほとんど攻撃しなくなるバグもありますね

  5. たきえい本人です。
    たしかに記事で推測されている通り、60fps固定にしていました。
    海外の動画は私が試したよりも明らかにクリアタイムが少ないため、上のコメントでも言われているようにフレームレートによってヒット数が変わる仕様なのかもしれません。

    • コメントと情報ありがとうございます。管理人です。
      私も60FPS固定にしております。FPSが非常に高いと取りこぼしなくダメージが発生するのかもしれませんね。
      動画楽しみにしています(‘ω’)ノ

  6. 遠距離武器の不具合のような火力は無視されてるんだから別に修正する必要ないだろ

  7. ぶっ壊れの技ってほとんど多段ヒットするやつじゃね?

タイトルとURLをコピーしました