アルバトリオンの肉質・属性肉質が判明してきましたので引用させていただきます。詳しくは下記のリンクからご確認ください。※解析情報のためご利用にはご注意ください。
アルバトリオンの肉質
活性状態別に肉質一覧を編集しました。部位は頭・首・胴体・翼・前足・後足・尻尾の7部位、肉質は切断・打撃・遠隔(弾)・火・水・雷・氷・龍・スタンの順に並んでいます。
炎活性状態
氷活性状態
龍活性状態
通常状態?
※データ上だけで存在する無属性状態のものかもしれません。
追記:属性抑止ダウン中の肉質との説あり
考察
炎活性状態では氷>水
氷活性状態では火>雷
炎活性状態と氷活性状態を見比べると属性肉質は氷と火、水と雷はそれぞれ真逆になっています。炎・氷のどちらの活性状態でも龍はほとんど通らず属性ダメージの蓄積には向いていないようです。龍封力の効果がある前提なのかもしれませんが龍封力の効果は不明です。
まとめ
数値は信頼性の高い情報と思われますが管理人が氷チャアクで超出を撃った時のダメージが一覧のダメージと少しずれたので、大きな差ではありませんが気になっています。
twitterで実機でのダメージから調査された方の情報と大きな差はないため、概ね間違いない情報とは思いますが100%の信頼性があるわけではないのでご注意ください(‘ω’)
コメント
>通常状態?
弱体化してダウンしてるときの状態じゃね
炎&氷活性状態のときの龍の効きが1.3でハンターノートでは☆1ってのは詐欺だよな
チャアクのビンダメージでも検証できるけどほとんど効かない(一桁ダメージ)らしいよ
龍活性状態のときも9.1で大したことない上に火&氷が6.5だからマジで龍属性武器担ぐ意味ねぇなw
最初の弱点属性担いで後足傷つけて殴って、龍活性状態になったら頭狙って角破壊がセオリーか
物理重視の武器なら腕でもいいけど
ドクロマークが出るのは体力の何パールですか?
龍属性全然ダメじゃん。マジでワールドの龍属性終わってんな。アルバ武器どこで使うんだよ
悉くを殲すネルギガンテは龍第一弱点だったはず……(なお物理の方が効率良い模様
歴戦王バフバロに震えろ
抗菌龍双剣で安定して倒せてたけど
雷水双剣ならもっと楽だったのか…
それか龍封力関係してんのかなぁ
地味に頭への属性の通りがそんなに良くないのが腹立ちますね。
角壊せてない時の恐怖感が酷い……
通常状態は属性抑制時の特殊大ダウンの時やで
身体の色を見てれば分かる
火or氷3龍1が理想かな?
まぁまともな人集まれば火or氷4なんだけどね
どの属性かとか関係なく与えた属性ダメージがそのまま蓄積されてく仕様かな
通り辛い属性はその分属性ダメージも下がるから蓄積が遅くなるって感じ
そう考えると龍活性状態と抑制ダウン時以外は前足だけを狙うのが理想か
野良でもある程度MRがあって火4or氷4の近接なら安定して10分以内に終わるよ
ガンナーは立ち回りは楽なんだけど弾肉質が悲惨過ぎる…
龍封が効果あるとしたら耐性値くらい解析サイトに載ってそうなものですが、それも無いので効果無しかと
結局物理肉質
属性盛り盛りより弱体化できる最低限の属性値で物理盛るのが正解か
大きく弱体化で特殊ダウン2回狙うなら属性盛り盛りもありかもしれんが
ボウガン対策に弓が巻き込まれるいつもの光景
これ見て少しでも龍担ぐ人が少なくなるといいね
ソロなら炎=氷>水=雷>龍って感じかな?
龍で脳死プレイしてたけど脳死するなら水雷のがよさそうね・・・
解析情報載せるなら歴戦激ラーとかも紹介しようぜ!
ぶっちゃけ太刀程度の手数で弱点属性なら一人で抑制できるから、一人抑制役で後3人は腕と頭に無属性火力を叩き込むのが一番早いのかもしれない
どうせ角折るなら火か氷で良いな
まぁ4人なら別に水でも雷でも龍でも間に合うし、物理火力がありゃ何でも良いけど
サイト見てたら歴戦ナナの珠救済クエストっぽいのあるけど
鳴神の次はこれ回すことになるのね