マスターランクでの危険度3の調査クエストを調査!213個の集計をとってみた!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

 

マスターランク危険度3の調査クエストの集計をとってみました。

キリンをひたすら追い続け調査クエストを収集。こんな感じで集計データ作ってみた。報酬金と制限時間については手間がかかるので割愛。個人的には体感とちょっと違った結果になりました。集計するのに時間かかったのでじっくり見て欲しいです。

 

 

モンスター別の出現率

キリン、ハザク、銀レウスが目立って低い結果になりました。集計をとる以前からキリンとハザクは少ないと感じていたので予想通りな感じです。皆さん体感と比べていかがでしょう。(もうちょっとサンプル数欲しかったかなぁ(‘ω’)

 

 

古龍以外のモンスターのクエスト目標

(通常個体とありますが誤りです。古龍以外という意味です。)

全213件の中からジョー、ラージャン、金銀、バゼルの87件に絞って抽出。狩猟は半分くらいで捕獲クエと多頭クエが半分をしめます。捕獲は気を使いますし多頭は効率が悪いのであまり歓迎されないのですが出現割合は高いですね。

備考:調査クエストはまず対象となるモンスターが決まり、追加の判定で多頭クエになるかが決まります。クエスト報酬も一番左に表示されるモンスターのものになります。

 

 

報酬の枠数

体感どおり4枠が最も多く5枠は約10%。MHWの時より枠自体は多くなっている印象を受けます。しかしクエストは難度が上がった結果、報酬枠が増えるシステムなので5枠はやっかいなクエストが多いです。

 

今回の調査での5枠一覧

今回の調査での5枠(21件)の一覧です。出現率の高い古龍のクエは3件しかなく古龍以外のモンスターの捕獲や多頭クエが並んでいます。5枠は難度が高かったり非効率的なものが多いようです。

また次項の表「クエスト参加可能人数」では本来20%程度しかないはずの2人用クエストの割合が21件中9件と多く、「2人用」であることがクエスト難度上昇判定の要因になっているようです。逆に報酬枠が2枠と3枠のクエストではほとんどが4人用でした。

 

 

クエスト参加可能人数

2人クエストは全体では21.1%ですが、報酬枠の多いクエストほど2人クエストが多くなる傾向があります。

 

 

まとめ

(封じられた珠5個キター!中身ゴミだっター!)

というわけで調査クエスト調査でした。クエストの貴重さを考える目安になればと思います。

調査する以前からキリンを少なく感じたのは事実だったようです。キリン50分クエの自動追尾で平均10個以上の調査クエストが手に入りますが、運が悪いとキリンクエが尽きてしまうかもしれませんね。

4枠率が高いのは体感どおりでこの点はありがたいところです。5枠は扱いづらいクエストが多くクリアしやすい5枠クエストはかなり貴重なので生命保険をかけてフレンズとプレイしたいですね。

以上、お役に立てば幸いです。

 

(余談ですが危険度2の報酬が危険度3のほぼ下位互換なので、ジンオウガやナルガと戦う機会を作れないのが悲しい。何かうまいこと調整してくれないかなぁ)

コメント

  1. 2人用でも調和砲あるからなぁ
    ナナとかでもない限りそこまで苦戦はしなさそう

  2. 歴戦キリン放置ならフリクエの神時の台地で良くないですか?

  3. 多頭クエやめてほしい……。やらないよ。めんどくさいもん。

  4. 多頭クエは1頭あたりの体力が低くなるし難易度も高と判断されるし金冠狙ってる場合はむしろ大歓迎のクエだよ

  5. あ、それと管理人調査乙!

  6. 金銀は単独でもスリンガー回収で若干時間かかるし頭の部位耐久値が減る意味でも多頭クエとあまりタイム差がないので相方が面倒なやつじゃなければ2頭クエならよくやります
    多頭クエだと捕獲する必要がなく討伐して失敗ってことがないのも金銀向きですね

  7. 多頭クエ好きだけどなぁ
    状態異常武器の本領発揮できるし
    登録バウンティ消化にも役立つ
    怒ってなんか面倒になったらモドリ玉して他のやつ浮気したりもできるし
    効率だけ求めてたらこういうゲームはすぐ飽きる

タイトルとURLをコピーしました