今日は趣向を変えてモンハンモンスターテーマ曲ランキングTOP10を作ってみた。管理人は音楽の素養があるわけではないので直観で決めてます。とはいえ順位を付けるとなると難しかった。
それではいってみましょう!まずは10位から!
10位 バゼルギウス「飛来せし気高き非道」
爆撃機を思わせるインパクトのある曲。思わず口ずさむ人も多いとか。
9位 ディノバルド「灼熱の刃」
ディノバルドの迫力を感じさせる曲。サビのリズムが心地よい。
8位 ブラキディオス「剛き紺藍」
どこか不穏な空気を感じさせる。ブラキにこれ以上ないくらいピッタリな曲。アイスボーンでのアレンジが楽しみです。
7位 バルファルク「銀翼の凶星」
コーラスの入ったスピード感のある曲。テンションだだ上がり!
6位 マムタロト最終エリアBGM
荘厳で迫力のあるマムタロトをよく表現している曲。色々なモンスターのフレーズがまじっているらしい。良い曲だけど世間での認知は今一つ(?)
5位 ジンオウガ「鮮烈なる蒼光」
かっこいいっす。ただかっこいいっす。ジンオウガさんアイスボーンに来てくれるよね?
4位 シャガルマガラ「光と闇の転生」
ストーリー性と寂しさ、悲しさを感じる曲。存在するだけで害になるシャガルマガラカワイソス。
3位 ラオシャンロン「英雄の証」
初めて聞いたときは燃えましたわ。初見で一緒に挑んだハンターが「最高にテンション上がるよ」って言ってたのをよく覚えてます。これぞモンハンという曲ですね。ほんとは1位でも良かったけれどモンスター固有の曲ではないのでちょっと違うかと思い3位にしました。
2位 ドゥレムディラ「凍りと破壊の化身」
これほど不安と焦燥感を煽るBGMもない。ドゥレムディラの強さも相まってMHFで一番好きな曲です。海外でも人気あるみたいですよ。
1位 ミラボレアス「祖なる龍」
1位は「祖なる龍」。曲の入り方、リズム、コーラス、物語設定、最高です。祖龍はMHWで出なくともそのうち最新機種で出るでしょう。さらにグレードアップした名曲を聴ける時が来るのが楽しみです。
★まとめ★
単純に曲が良いだけでなくモンスターのイメージと合っているのが作曲家さんのすごいところです。MHWはちょっと今までのシリーズに比べてBGMが抑え気味に感じるので、アイスボーンではもう少し印象に残るようなBGMに期待したいですね。友人にMHWのBGMについて聞くとみんな「バゼル」って答えるのはちょっと寂しい。
というわけで独断と偏見による名曲ランキングでした。話のタネにでもしてくださいな(‘ω’)
コメント
管理人、グランミラオスのBGMもいいと思うッス!
ワールドならハザクの曲がダントツ
あんなドロドロ瘴気野郎にはもったいないかっこよさ
全作品中なら月震
ワールドなら瘴気の谷大型モンスの曲が至高!
瘴気の谷は文句なしでカッコいい。しかもオドガロンのテーマでもあるのがまたいい。
でも最近はゼノジーヴァがじわじわと来てる♪
ハザクっしょ
鳴き声とのマッチ感も善き
そんな事言ったらバゼルも曲と鳴き声めっちゃ合うけども
名もなき狩人の矜持好き
モスのクエストくらいでしか聞けないのもったいない
私は暴砂の巨城が好きでした。この曲聞くために何度オディバトロスを周回したことか。
ドゥレム第3形態のBGMほんとかっこいい。調整してワールドに出してほしいわ
シャンティエンの最終形態の曲とか、好きです。Fですみませんw
金色の追憶
爽快感においてこれに勝る狩猟曲はないと思う