【ワイルズ】カプコンは本当に焦っている模様|イベクエ歴戦王の常設化を決定|アンケートを実施します

スポンサーリンク
スポンサーリンク

イベントクエストである「歴戦王レ・ダウ」「歴戦王ウズ・トゥナ」のイベクエが常設されることになりました。

歴戦王ウズ・トゥナは配信開始を1週間前倒しし7月23日(水)より配信予定。その他のイベクエは常設配信を検討中とのこと。

カプコンがここまで急な対応をするのは初めてですね。今までカプコンは「なんだかんだでモンハンは売れるから大丈夫だ」と余裕を持っているように見えていましたが、ここ最近はだいぶ危機感を持っている印象を受けます。次回作は様子を見るという考えのユーザーもそれなりにいる模様です。

歴戦王クエの常設化はγ装備の入手が関係するため優先されたように見えます。個人的には期間限定配信の形は嫌いではないのですが、世間では常設して欲しいという声もたびたび聞かれました。

というわけでちょっとアンケートしてみます。

 

※荒らしがきたためアンケートは締め切りました。終盤の割合はい以下の通りです。

期間限定が40票
常設が160票

投票ありがとうございました(‘ω’)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

  1. 「どちらでも良い」があってもいいかも
    あえて2択なら助かる人がいるという意味で常設かな
    自分は定時に帰れてプレイ時間はしっかり確保できるので期間限定でも困らないので

    • 自分もこれ(定時では帰れないけど)。自分はどっちでもいいけど、今回γ装備こんなに強くするなら常設のほうがいい(セールで買ってテンプレ装備調べて今作れません、ってなったらかわいそうなので

  2. 護石強化に歴戦王チケット必要だし常設でも良いんじゃない?
    熱心な人は更新来た時点でやるんだしね

    • 常設なんだからもっとカジュアルに要求してもいいよね!ってなって今後のアーティア強化とか防具強化に要求されそうなのがちょっと怖い

  3. 企業、組織としての改善活動として興味がありますね。
    今すぐ出来ることは何か?前倒し、常駐化によるメリット、デメリットは何か?

    この状況だと常駐化しないことに意味なくね?とかなったんでしょうね。

    また方針変換はプロジェクト内部判断なのか?プロジェクト外の判断か?企業外からのアドバイスを求めた結果なのか?

    あとで経緯教えて欲しいな。

    • そのあたりはそれこそ来年のCEDECでの発表ネタかな

      CS版で販売停止、返金にまでなったCyberPunkが販売再開後のCEDECでユーザコミュニケーションについての話をしたので(エッジランナーズ前だし、そもそも当初予定していたアプデも全部終わったかどうか、みたいなタイミングだったので今ほど評価高くはなかった時期だけど

  4. マムタロトみたいな人数集めないといけないコンテンツは期限つけるのもわかるんだけど、歴戦王が期限あるのは意味がわからん。

  5. ワールド形式からライズで一回戻したから余計に不便に感じるかなぁ
    というか歴戦王何回やるか知らないけどスパンあげて欲しいかな

  6. 狩り友と集まれる時にやろうとしたらクエスト開催してなくてしらけたってのがワールドの時にあったから常設はありがたいな
    期間限定の仕様って誰かしらに何かメリットあったのかな?

    • それなりに情報追ってる人にとっては「〇〇のイベクエ来てるしモンハン遊ぶか」という感じでモチベ上昇に繋がるメリットがあった。反面、気まぐれに遊んだり遊ばなかったりする人にとっては自分のペースと合わなくてモチベ低下に繋がるデメリットもあった。
      潜在プレイヤー数の多かったワールドやアイスボーンではメリットの方が大きかったけど、早い段階で過疎ってしまったワイルズではデメリットの方が大きい。

  7. ファンの要望とアンチの言いがかりを混同しないか不安

    • TAしたい身からすると常設はありがたいけど、ほとんどの人からすると装備作成の為に数回狩ったらもう行かなくなるタイプのクエストだから別に常設化しなくてよいと思う
      その代わりにアイスボーン最終アプデ後の祭みたいに2週間ペースでローテするようにして空白期間が出来ないようにしてほしいかな

  8. 小嶋さんのミラボレアスの呼び方の件は記事にしないのかな

  9. ワイルズのイベクエは期間限定である意味がないと思うんですよね。同じ期間限定でもワールドは楽しかったのに

    ワールド:報酬が美味しいイベクエを配信。今のうちに周回しよう!とユーザーのモチベに繋がる

    ワイルズ:装備作り終わったら二度とやらないクエストしかない。期間限定である意味がない

    • ワールドでこの時期のイベクエってそんな美味しいのあったっけ…。歴戦王装備もテオ以外そこまででもなかったし(キリンとかどこか1箇所更新して終わりとかだったような

      • うろ覚えだけど今の時期でも
        ・お食事券
        ・金冠が出やすいクエ
        ・ドドド三兄弟

        とかはあったはず
        自分は装飾品集め終わってたからドドドはやってないけど、少なくともイベクエを周回してる人はいた

        • 一応食材が出やすいイベクエはあるのだけれどそもそも里飯一択すぎて周回する価値が無いのよね
          食材集め大変だしもうちょい焚き火飯上方修正して欲しいよね

          なんて言ってると焚き火飯を使わせるために里飯がナーフされそう

  10. 買い切り型なんだから遊びたい時に遊べないコンテンツがあること自体が不快要素でしかないだろアホばかりか

  11. 装備が作れる系は常設で追加でいいだろう
    再配信されたとて、大体の人は必要分揃えればそれ以上行くことはないし
    消費アイテムが多くもらえる系はボーナス期間扱いで限定でもいいかなぁ
    オンの人口が増える期間が無いと寂しい感じがあった
    まあ、そんなんなくても賑わい続けてくれるのが一番だけどね

  12. 武器防具が絡んでる系のイベクエだけ常設してくれればいかな、それか各祭事から常設とか
    食材、金冠、素材救済のイベクエは特に常設しなくていいかな
    あんまり増えると目当てのクエスト探すのが面倒なんて人もいるかも?

  13. お久しぶりです。
    私は一週間、二週間と家に帰らない時があるので常設化は嬉しいです。
    ですが今回の件はカプコンらしくない対応だなと思いました。
    昔からなんでも強気で事に当たっていたように映っていましたから。

  14. なんか記事と記事の間、コメントとコメントの間に広告挟まれてめっちゃ見にくくなってる

    • 自動広告を入れてみましたがうまく調整できないので戻します。少し時間がかかります。

  15. 現状期間限定っていう特性を上手く使えてるクエがないからなあ
    特別な装備とかは期限にする意味ないし鎧玉クエとかはわざわざ期限にするほどうまくもないし
    報酬量狂ってるクエや人集める必要があるクエとかならわかるんだけどさ

  16. 公式の想定外
    ライズからワイルズを買ったユーザーの多さ
    PCユーザーのチーターの多さ
    公認配信の廃止

  17. イベントクエストの常設は改善でもなんでもなくやって「当たり前」のことと捉えています。大体なんでサンブレイクで出来ていたことが出来なくなるのか、買い切りのゲームなのに遊び尽くせないのは致命的な欠陥ですよね、ワールドの頃から不満でした。本当に腹立たしい。

  18. 焦っているなら最初から全て実装してから販売しろよ。こいつら馬鹿丸出しで草

  19. 基礎から腐ってる家、あとからどうしようと無理

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました