アイスボーン最強武器種はコレだ!ベータテストでの各武器種の感想を述べてみる!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ナルガクルガを全ての武器種を使い討伐してきました。討伐時間は10分~15分程度。せっかくなので武器種ごとに点数付けしてみました。パズドラの最強リーダー評価点をパロって悪ノリしています。

 

 

SSSランク:最強武器はこの3種!

大剣

強化撃ちで真溜めまでの時間が大幅に短くなった。動き回るモンスターに対して強化撃ちでの方向転換も非常に有効。真・溜め斬りは威力も十分。溜め短縮などのスキルでのさらなる伸びを期待したい。

管理人の評価:10.0点

 

 

狩猟笛

響音攻撃で火力が上がりさらに移動速度も地味に早くなっているため戦いやすく、そして楽しくなっている。響玉も行動の幅を広げている。今までは攻撃旋律の笛以外は使いづらかったが、今後は選択肢に入るかもしれない。

総評として平均以上の性能を手に入れたと言える。かりかりぴーの時代が来るかもしれない。

管理人の評価:10.0点

 

 

操虫棍

急襲突きの威力が高く、ジャンプ→急襲突きで接近と位置取りを行いコンボを組むことが可能となった。今までの「火力を出すなら地上攻撃」という面が覆ったのは大きい。猟虫も強化され使いやすくなり、空中クラッチクローも可能。足りなかった部分が補われたような強化で高く評価できる。

管理人の評価:10.0点

 

 

 

SSランク:十分強い

ハンマー

溜め攻撃→クラッチクローでの回転突撃→武器攻撃の新コンボが強い。強化撃ちも含め、シンプルな行動の追加ではあったが利便性が大きく増しテンポよく戦えるようになった。

強化というほどではないが良い評価ができる。

管理人の評価:9.0点

 

 

ライトボウガン

やや懐疑的だった回避装填が十分実用可能なものだった。リロードパーツをつけるより良いこともありそう。また反撃竜弾の威力が400前後と強くかなり好印象。テクニカルな動きができるようになり楽しいが、カウンターを成功させても同時に敵の攻撃を食らうことが多い。距離や角度で回避するしかなさそうだが少々難度が高い。

管理人の評価:8.5点

 

 

片手剣

ジャストラッシュは強いがタイミングを計りつつ位置取りなども考えねばならず上級者向けの武器。クラッチクローアッパーは若干使いづらく、普通にワイヤー伸ばして飛びつくほうが手っ取り早い。また、強化撃ちをするために一度R3を押し込む必要があるのは不便。デフォルトで強化撃ちになるよう変更できればいいのだが。

ジャストラッシュを使いこなせるかどうかという武器になった印象でした。

管理人の評価:8.5点

 

 

スラッシュアックス

斧強化は45秒と短いもののモンスターをひるませやすくなっており、斧時の攻撃のアクセントとなっている。調べたところひるみ値上昇効果は「斬り下がり1.3倍、縦斬りが1.5倍、他は1.1倍」らしい。後ろに切り下がる新モーションがかっこよく、クラッチからの零距離属性解放突きもできるようになり、立ち回りが楽しくなった武器である。

(Fみたいにガードできるようにならんかな~)

管理人の評価:8.5点

 

 

チャージアックス

斧強化状態が追加されたが斧強化と超出のシステム的な相性が悪く、(弱体化もあって)超出が非常に使いづらくなっている。結果、超出を撃ち続けるより斧と剣でビン調整を行うスタイルのほうが効率がよくなり、斧攻撃がメインとなった。斧強化での攻撃は定点攻撃ならば最強クラスに強く高い火力が期待できる。切れ味の消費が激しいが斧強化のガリガリ感は爽快感があり楽しい。属性ビンでのダメージやエフェクトも気になるところである。

管理人の評価:8.5点

 

 

ランス

カウンタークローがかっこいいし実用性も十分。強化撃ちガードとパワーガードでガード性能が上がるため、ガード性能を低めに抑えるビルドも考えられるようになるかもしれない。

大きな変更点はないものの、ガードからの派生が増えランスらしい強化となった。

管理人の評価:8.0点

 

 

ヘビィボウガン

機関竜弾・改」は連続して命中させ続けることでさらにダメージが上がるようになった。柱に合計2300以上のダメージを出せる。ダウン時に使うことで時間当たりのダメージは最強クラスだろう。

狙撃竜弾・改」は特殊照準パーツと併用することになるが、基本的にモンスターは動くので個人的にはロマン装備だと思う。(あと常時使うとなると目が疲れる。)

ベータテストの装備は特定の弾に特化しているわけではないので、あまりヘビィの強みを感じられなかった。製品版でのカスタマイズ済みの強さに期待したい。

管理人の評価:8.0点

 

 

 

Sランク:問題なく使えるがもう一つ

双剣

回避強化撃ちについて悪くはないが「回避時間が長い」などがもう少し特徴付けがあればと思う。新しい回転切りからのクラッチクロー連携は威力はそこそこだが傷をつけること期待できるのでそれなりに使える。

あまり大きな変化はなかったように感じる。それよりも属性ダメージが3分の1程度低下しているようでそちらのほうが問題になりそうだ。

管理人の評価:7.5点

 

 

太刀

ムズイ。特殊納刀と居合関係で新しい立ち回りが生まれたが、キモである居合抜刀気刃斬りが難しい。先を読んで特殊納刀する必要がある、回避が成立するタイミングがそこそこシビア、成功させてもダメージを受ける、と難点が並ぶ。成功すれば強化段階を下げることなく攻撃できるものの、ダメージが特段大きいわけではない。これらのことから平均的な太刀使いの技術では居合を活用することが困難とみられ、普通に今まで通り戦ったほうが強いと思われる。

見切り斬りもゲージがなければ無敵時間が発生しないようになったことも考えると、弱体化に近い印象がある。使いこなせれば強いのかもしれないが、このままの仕様で実装されるとちょっと辛いものがある。

管理人の評価:7.0点

 

 

 

Aランク:カプコンにメールを送るレベル

ガンランス

起爆竜杭が弱すぎる。コストに対するリターンが低すぎる。普通に杭撃ってたほうがマシである。砲撃の種類によって差がでるかもしれないがあまり期待できそうにない。ガンランサーが気の毒でならない。

管理人の評価:5.0点

 

 

ナルガを全武器種で狩ったが一番時間がかかった。属性ダメージの低下による火力の低下が激しい。竜の千々矢は高威力だが高い威力を出すためにスリンガーの弾を拾う手間があること、スリンガー弾を使い切ってしまい困ることがある。

スリンガー関連で補いきれない弱体化をしている。製品版ではどうにかして欲しい。

管理人の評価:5.0点

 

 

 

ランキングまとめ

大剣:10.0
狩猟笛:10.0
操虫棍:10.0
ハンマー:9.0
ライトボウガン:8.5
片手剣:8.5
スラッシュアックス:8.5
チャージアックス:8.5
ランス:8.0
ヘビィボウガン:8.0
双剣:7.5
太刀:7.0
ガンランス:5.0
弓:5.0

 

 

まとめ

というわけで「ふぐテマ8」の最強武器種ランキングでした。SSSランクとかの表記にチープさを感じずにはいられない。最強ランキングって筆者のお気に入りランキングと言えるかもしれないですね。

ランキングについて悪ノリはしてますが管理人が使った感じは上記のとおりです。しかしながらスキル構成で感触が変わる武器種も多いので、あくまでベータテストでの感想と受け取ってもらえればと思います。ご意見・ご感想のコメントもお待ちしてま~す。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

  1. 太刀は納刀術乗るみたいだからなぁ 練気ゲージ自動回復あるし
    ハンマーはマルチで担ぎやすくなって良い感じ
    ガンランスは ハナクソ 

  2. ガンランスは何を考えてあんなもの実装したのかわからん

  3. 弓はスキルの補正があってこそだから体術くらいしかないベータで時間がかかるのはしょうがないと思うな
    まあ、それを差し引いても火力の低下は否めないっぽいね

    ガンランスの起爆竜坑は察するに、ライトボウガンの起爆竜弾に似ていて
    竜杭に当たったダメージが大きければ高いダメージが出るはずだから
    砲術も実質乗るしそこまでの火力低下じゃないと思う
    また、睡眠との相性が更に良くなってる
    起爆竜杭が時間経過等で自壊してもダメージば発生しないから、寝てるモンスターを起こさないだろうし
    杭が刺さってる時間も長め
    大タル爆弾等の爆発物にも反応するから多人数だとより効果が大きくなる
    睡眠のガンランスを担ぐ有用性も上がるかも

    竜杭砲が従来通りなら砲術は最後の爆発にしか乗らないから、やはり砲術次第でそんなに悪くない気がする

  4. いつも楽しく拝見してます。
    自分は太刀とハンマーを使っていますが、個人的にβ版の太刀が使いこなせず苦労しました。
    ハンマーはMHWの延長線上みたいに、難なく使えたので管理人さんのランキングが当てはまっていました。
    プロハンみたいに戦えたら太刀も強いのでしょうが、自分はエンジョイ派なのでちょっとIBの太刀が不安です

  5. えぇ…
    ガンランス最高の単発火力の竜撃砲を当ててもその時間でなぎ払いしてたほうがマシなレベルのしょっぱいダメージなんですけど

  6. 狩猟笛の評価について
    >響音攻撃で火力が上がりさらに移動速度も地味に早くなっているため戦いやすく、そして楽しくなっている。
    これは確かにそう。他にも一部モーション値の上方修正だったり諸々のモーション速度がめちゃくちゃ早くなってたりと快適度はかなり上がっている。あとぐるぐるたのしい。
    >響玉も行動の幅を広げている。
    他旋律の維持を難しくする上に設置型であるために、よほど効果が強くないと実際使えるかは悩ましい。ただし笛吹き名人Lv.2の性能次第では使えるかもしれない。
    >今までは攻撃旋律の笛以外は使いづらかったが、今後は選択肢に入るかもしれない。
    追加旋律の中で見た限り一番火力が出そうな響周波【打】が赤に割り振られていたりと依然として赤音符持ちが強く、旋律間格差の問題はMHWと変わっていない(か、むしろ差が開いたまである)っぽい。
    >総評として平均以上の性能を手に入れたと言える。
    確かに武器性能はけっこう上がったが、それでも他武器に追いついたかと言われるとかなり怪しい…とくに火力面で。
    >かりかりぴーの時代が来るかもしれない。
    きっと来るさ…そうに決まっている…!

    ということで流石に最強ではないんじゃないかな…(泣)
    でも更に楽しくなりそうな強化なのは確かなので、アイスボーン以降がとても楽しみですね。

  7. スラアク好きとしては斧新モーション追加だけでも嬉しかったのに、蓋を開けてみれば
    突進斬り→縦斬りの復活と切り下がりの有用性UPという予想以上のアッパー調整で満足

  8. >「火力を出すなら地上攻撃」という面が覆ったのは大きい
    いや急襲で降りるんだから覆ってないでしょ
    アイスボーンでもバッタするより地上のほうが強い
    それとも急襲やるためだけにわざわざ飛んで降りるを繰り返すのか?
    それこそ今より火力落ちるでしょ

  9. 大剣が使いやすいってのは俺も感じた。
    多分アイボのストーリーは大剣でクリアすると思う。
    ヘビィの特殊弾使用の感想も記事と全く同じだな。
    弓(と太刀)の弱体化は残念だわ。新仕様を駆使すれば火力は出るかもしれんが、あまり上手じゃない人を切り捨ててる感ある。弓は実質近接に近い距離で紙装甲と引き換えに火力だしてるというリスクはすでにあったのにね。

  10. 下手くそがやったからどれもこんなに時間がかかったのかな????

  11. えっと…
    チャアクが超高出力よりも斧強化した立ち回りの方が良いとかガチで仰ってますか?

    超高出力は確かにかなりの弱体化をくらいましたが斧強化に時間が掛かり隙がデカ過ぎて
    斧攻撃自体も隙がデカくて瓶消費も早い(キレ味消費も早い)為に
    結局、GPから高出力や、超高出力を撃ってる方が早く倒せます

    ティガ相手にすれば良く解るかと思いますが…
    超高出力メインの立ち回りで6分前後(上手く行けば4分半程)
    これに対して斧強化メインにすると8分位は掛かります

    ※1
    かなり練習しましたが斧強化の方がどう見ても狩猟時間が長くなりキレ味消費も早く
    ぶっちゃけ何のメリットも感じられません

    現状として斧強化が活きる相手は
    キリンやオドガロン等の高出力メインの立ち回りになる素早い相手のみだと思われます

    それ以外の場面で超高出力以上に使える(輝く)場面は皆無で無いか?と思ってます

    逆に斧強化メインで立ち回って
    超高出力の立ち回りよりも早く倒せたり
    タイムは同じ位だけどこんなメリットあります…みたいなのあったら教えて欲しい位です……

    ※2
    また案の定早速斧強化後に味方を吹っ飛ばされてる方々を結構見掛けました

    正直チャアクはMHW始まってからすぐに結構ヘイトが溜まってて嫌われてる武器の様ですが…
    (すぐに一度弱体化されてますが…

    弱体化されて当たり前&脳死ぶっぱ武器とか言われてますし…
    (実際は超高出力の隙がデカすぎて全然ぶっぱ武器では無いのですが…
    &
    (モーション値幾ら何でも下げすぎで弱体化し過ぎですが…

    そんな歴史?と流れの中で
    味方をよく吹っ飛ばす人が増え始めたら
    更に嫌われる武器になるのかな?なんて印象を受けましたね…
    (特に日本では…

    大変長くなりましたが…
    戦術的に見ても↑に記載した他人様から見た印象としても…

    どう考えても現状として斧強化に必要性やメリットを感じられません…
    クラッチクローや強化撃ちを組み込む方が戦術的にも全然使えます

  12. 大剣が強いのは同意。現状でも強いけどアイスボーンでも一つ強くなったなー
    かりかりぴーは前がひどすぎただけだから……なんかやっとほかの武器並になったって印象だった
    太刀はゲージなくても見切れたのがインチキくさかったからこの弱体化は妥当だと思う

    ガンスはガチで怒っていいと思うよ。がっかりしちゃったもん

  13. 笛が強くなって使用者が増えるのは何よりだけど、かりかりぴーだのカリピストだのというクソダサ&クソ寒でもはや蔑称寸前の呼称まで使用者が増えないことを願う。

  14. 弓はワールドで暴れ過ぎたから弱体化はまあわかる
    ガンランスもアイスボーン作成班が生粋のガンランス嫌いだからまあ仕方ない
    前作でもガンランスを悲惨な武器にした連中だからなぁ

  15. 笛は純強化というよりも新モーション+ワールドで何故か弱体化食らってた後方、速度、右ぶん回しの性能が戻ってきた感じだな
    強くはなったけど結局操作と旋律維持をめんどくさがられて敬遠されるいつもの未来がみえる

  16. 弓の弱体化はマジカス。そのレベルに他の武器を上方修正すればいいのに何で下方修正するんですかね?カプコンはユーザーを離れさせたいのかな?

  17. 弓はスキルを揃えてやっと真価が発揮される。体術だけ、しかも5も積めないβテスト装備じゃ火力不足は当然。

  18. あくまでベータ版だから参考程度だろうが、ティガTA動画見比べるとディレイバグまで使って超高出力ブッパする動画より斧強化運用動画の方が速いんだよなぁ

  19. 双剣の属性ダメ弱体化とか何がしたいのか理解不能
    相手の弱点属性に合わせて武器選ぶのもモンハンの醍醐味だと思うんだけど
    このまま双剣が無撃ゲーになったりしないか不安だ

  20. 双剣はわかるな
    マラカス振れってか

  21. 太刀は素人でも決まったボタン押しとけば無敵はズルいから弱体化したろwww←わかる
    うわ、弓のTA記録速すぎやん!弓強すぎ弱体化したろwww←は?

    太刀もそうだけど、とりわけ弓はなんだかんだ言ったって速い記録は並々ならないPSの賜物であって本来弱体化されるようなぶっ壊れ火力ではなかったんだよな…悲しすぎる
    あとヌヌまで属性ダウン食らってたんですね、なんか可哀想すぎる。元より今作は属性が微妙だったのに。
    ガンランスはほら、別に従来のモーションは弱体化されてないんですよね?強いじゃないですか。起爆竜杭はほら、片手剣で言う盾コンが追加されてようなものだと思えば使わなければ良いだけという簡単理論ですやん。

  22. ここの管理人がエアプなのがよくわかる記事ですね

  23. などと意味不明な供述をしており動機は不明

  24. コメント欄でマウント取りに行ってるやつ惨めになんないのかな

  25. エアプなわけないだろプレイ動画配信もしてるぞここの管理人

  26. 弓カスざまぁw

  27. それぞれのMHWIの武器ランキングをきいてみたい。色々参考にしたいです。

  28. SSS→SS→S→A
    これ嫌い

  29. >>21
    あのさぁ…
    PVEで弱武器の引き上げだけでなく、強武器の引き下げ含む調整には俺も反対なんだけどさ

    ある武器のナーフは良くて
    別武器のナーフには納得いかないって
    「俺が使わない武器は好きにナーフして良いぞ」
    「俺の武器の弱体化だけはヤメロ」
    という思想にしか見えないよ

  30. 操虫棍…乗り値、乗り攻撃が少しupされたのと、追加モーションの強襲のおかげで、今より飛ぶ選択肢が出来たのは良いと思うけど、やっぱり陸戦が強いのは変わらない気がする。ジャンプ回避からの強襲は使えそうだけど、強襲だけを狙って飛ぶのはしんどいかな…

  31. 最強とは言いつつも、あくまで管理人の評価なのだからエアプだなんだ言うのは違うでしょ。

  32. >>31
    これが真理
    あくまでβテストでの感想って書いてるのが読めない文盲5期団ニキたちは新大陸から帰還して本でも読もうな

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました