本日も武器アクションが公開されました!明日もあるようです!
武器アクション紹介動画「スラッシュアックス」
スラッシュアックス 斧強化状態
斧:振り回しを一定回数連続で行った後に繰り出せる「斧:強化叩きつけ」を発動すると、斧強化状態になる。一定時間、斧での攻撃時にひるませやすくする効果を得る。
スラッシュアックス 特殊なクラッチクロー発射
属性解放突き中にクラッチクローを発射できる。 大型モンスターヒットすると、しがみつくことができる。クラッチクロー発射時の攻撃はビンの出力が高く、高出力状態になりやすい。
スラッシュアックス クラッチ中の零距離解放突き
高出力状態中はクラッチ中に零距離解放突きができる。クラッチクローで距離を詰めつつ、クラッチ中に高威力の攻撃が狙える。
スラッシュアックス 強化撃ち
斧モードの一部攻撃後に強化撃ちができる。強化撃ちから「斧:なぎ払い変形斬り」へ派生も可能。
武器アクション紹介動画「チャージアックス」
チャージアックス 斧強化状態
ビンが一本以上ある状態で「斧:高出力属性解放斬り」の予備動作中、属性廻填斧強化斬りをすると斧強化状態となる。 一定時間、斧での攻撃が連続ヒットし、ビンの種類によって強化効果が加わる。
【ビンの種類別強化効果】
強属性ビン…斧攻撃時の属性攻撃力がアップ、強化時間が長い 榴弾ビン…斧攻撃時の物理攻撃力がアップ、強化時間が短い 斧強化状態中は一定時間ごとにビンを消費し、ビンが無くなると斧強化状態が解除される。
チャージアックス 強化撃ち
斧モード中は斧攻撃後に、剣モード中はガードリアクション中に強化撃ちを行える。ガード時に大きくのけぞっていると行えないが、属性強化状態などガード性能が上がっていればのけぞりにくくなり、強化撃ちを行いやすい。
おさらい
「クラッチ中 武器攻撃」武器種ごとの特徴①
大剣、ハンマー、狩猟笛、ランス、スラッシュアックス、チャージアックス、ヘビィボウガン モンスターに傷をつけやすい。ダメージを与えやすくなるチャンスがより生み出せるだろう。
「クラッチ中 武器攻撃」武器種ごとの特徴②
片手剣、双剣、太刀、ガンランス、操虫棍、弓、ライトボウガン スリンガーの弾を落とさせることが期待でき、戦略の幅をより広げられる。また、わずかだがモンスターに傷をつける効果もある。
まとめ
スラッシュアックスは斧強化状態が見所ですね。準備に時間がかかりますがひるませやすくなる効果は大きいように見えます。
チャージアックスも斧強化状態が追加されました。かなりラドバルキンがひるんでいたので、ただでさえ強いチャアクがさらに強化がされてしまのかも・・・
バランス調整を考えてアイスボーンでモーション値の見直しが行われるかもしれませんね。
コメント
スラアクは斧が強くなるのはいいね
だが太刀はガバガバ見切りに加えて新カウンターもらったのに
防御力皆無すぎる
チャアクはどっちかというと属性ビンよりの強化かな
かちあげ挟まずに解放ループできる?
榴弾も物理威力アップ分瓶のダメも上がるならありかな
>かちあげ挟まずに解放ループできる?
現状の解放ループは解放Ⅱのあとディレイ△が基本なのでは・・・
ブレイヴチャアクみたいなことできるのかなって…
どうなるのか?詳細が解らないから
動画だけだと何とも言えないけれど…
チャアクは実際に古龍とかを相手に
あんなにぶん回してられないだろうから…
(王ネギとかなら即殺されそう
太刀の居合いみたいにひるみ無効とかついてないと派手なアクション追加してくれてもお飾りでしかないと思うんだよね
変なアクション追加されるより
超高出力の全体的な隙のデカさでも減らしてくれた方がよっぽどマシな気がする…
最近の速い攻撃してくる敵には
超高出力はカスタム回復込みで攻撃食らうの前提で撃つし…
弱くしても良いからバランスを考えて
まともな調整をして頂きたい所だよね
太刀と比べてどうこうって気持ちはわかるけど超高出力は超必殺なんだしバカスカ撃てないのもしゃーない
現状でもビン溜めて斧運用とか意外と強い、ガ性積んでGP高出力なら割と王ネギ相手でもねじ込めたし、結構どうとでもなるもんよ
スラアクは防御面のテコ入れ皆無でまた必死に回避することを強いられるのか
相当嫌われてるんだろうな
スラッシュアックスの防御面は斧のひるみで上手い事モンスターの攻撃を潰せる可能性が…あったらいいな……