2018年7月15日、狩猟感謝祭2018に行ってまいりました!少し日が空きましたが会場の様子を報告したいと思います。
なお、FF14コラボについては下記の記事をご覧ください。
【MHW】FF14コラボ新情報!FF14側は8月7日(火)狩猟解禁!フルトレーラーが公開!
10時開場だったところ二度寝したために到着が10時30分頃になってしまった!しかし幕張メッセの駐車場がまだ空いていたので無事駐車に成功。料金も1000円で済みました。同日開催されるイベント次第では満車もあり得たので今回はラッキーでした。
会場は入場無料!さっそく入口付近から場内を撮影してみた。

写真は入口から向かって右側。かなりの込み具合。子供連れの方も少なくなかったですね。

こちらは向かって左側。手前が物販コーナー。奥にステージが見えます。物販コーナーのスタッフの数が多かったですね。レジ係だけで常時20人はいたんじゃないでしょうか。
さて、会場に入るとまずはオーグαシリーズの実物がお出迎え。

造形も質感も忠実に再現されており迫力がありました。すごい。

オーグαのとなりには最強生物シビレガスガエルさん。蹴られないよう柵がしかれてました。

裏にはハンター装備やデカビタのオブジェが。作りが細かいデカビタさん。

肉焼きセットも展示されていました。火に見えるのはカラーフィルムです。

ネルギガンテ大型ヘッドフィギュア。実際間近でみると怖いです。やはりモンスターは人間が戦える生物ではないですね。

こちらはバルーンのテオ・テスカトル。バルーンでこれ作るのは大変だったろうなぁ
・後ろ姿

後ろ姿も撮影。しっかり作られてますね。

こちらはクシャルダオラ。でかいし顔つきがいい。クシャの前に複数の武器が置いてあり、ポーズをとって撮影してもらえました。

猟虫の存在感がすごかった。よくできてますわー

奥をみるとライブステージが。座席は少なく基本立ち見でした。後半はほとんどの人が床に座って観ていましたが。

そしてステージの手前にはネルギガンテヘッドトロフィー(実物)。選ばれた人だけが持つことが許される一点物の迫力。ものすごく精巧にできていました。
●設定原画集

武器などの設定原画が大量に掲載されていました。

人気のファーンライクも掲載。どの武器もしっかり再現されていることがわかります。

(ああ、ちょっとブレてしまった)
「モフモフのかたまり長毛種!!」とデザイン担当のこだわりが見れます。

知り合いが大好きなカガチネコ装備。ゲーム内ではデザイン画以上に良くできてると思います(尻尾のふさふさ感とか)。オトモアイルー装備の担当、かなり本気ですね。

テント内の原案。アイルーがかわいかったが写真はブレた。ごめんなさい。
モンハンキッチン
飲食コーナー。モンハンにちなんだ名前の食事が売っていました。

●展示された料理いろいろ
実際の料理が展示されていました。時間がたっていたのでちょっと見た目がくたびれていましたが、出来立てはなかなか美味しかったです。

アステラフライドチキン、ワイルドチキンフライ丼などなど。

衝撃的な名前「プーギーにお見せできない串【豚串】」。うまかったぜプーギー。

管理人は角煮丼を頼みました。味は良かったけれどどの料理も量が少なめでした。イベントだとこんなもんなのかなぁ。
足跡コーナー

ゼノジーヴァの足跡は348cm。そんなに大きかったかなと思いましたがハンターの身長を180cmくらいとするとたしかにそのくらいありますね。

大団長の足でかい。
・自主作品コーナー

色々ありましたが目をひいたのはコレ。表面のゴツゴツ感がよく出ていました。
その他

ロックマンやストリートファイター5AEの試遊コーナーがありました。結構人がいたので今回は行きませんでした。
狩王決定戦
見ごたえのある激しい戦いの結果、優勝チームはAGentチーム!最後の古龍3体狩りで完全に封殺したのは見事でした。狩王にふさわしい実力であると認めない人はいないでしょう。

演出もなかなかハデハデでした。
・放送終了後

ウェブでの放送終了後、大抽選会が開かれました。管理人は何も当たりませんでした。管理人は何も当たりませんでした。

でかいアイルーかわええー
最後に戦利品

プケ太郎とクル子をゲット。それぞれ1900円なり。

後ろ姿。プケプケの翼がフェルトでちょっと安っぽい。
食べ物も買ってみた。

モンスターハンター:ワールド「狩リーカシューニャッツ」
カレー味のカシューナッツです。開けてみると・・・

小分けにされたカレーカシューが。箱は20年くらいたてばプレミアがつきそうなので子孫のために取っておくことにしよう。
管理人雑感
来場者数について、入場規制が入りませんでしたし終了前は物販コーナーの人の手が空いてました。カプコンとしてはもう少し期待していたのかな。と思うところも。
というわけで感謝祭レポートでした!イベントに参加することはあまりない管理人だけど、色々工夫されていて結構楽しかったです。友達と行くとなお楽しいかもしれません。
来年どんな状況になっているかわからないけれど、来場を検討してはいかがでしょう(‘ω’)



コメント
調理場にプーギー連れてくと怒るのはそういう…
そもそもMHWは日本より海外受け重視で作ってる節あるし
イベントはほぼ日本在住の人しか来ないとなったらあのくらいで御の字でしょ