モンハンワールドでもシリーズ恒例の「力の護符」「力の爪」「守りの護符」「守りの爪」が手に入ります。そして恒例のアレを調べてきました。
護符と爪を同時に所持した場合、両方の効果が発動するかということについてです。
結論から言うとそれぞれ加算されます。
ポーチ4つ占拠確定だあああああああ!!
この仕様いい加減にせい!
上昇値を確認
せっかくなので上昇値を裸ハンターナイフIで確認してみた。
攻撃力:112→護符120→護符+爪133
防御力:1 →護符13 →護符+爪31
ポーチ圧迫は痛いが効果は高い。細かい検証は詳しい人がそのうちやってくれるに違いない(他人任せ)
●護符爪の入手手段と調合法について
護符は店で売っている。爪の合成の必要素材はバゼルギウスの素材である「爆鱗竜の尖爪」。
感想
採取を薦める仕様のように感じられるけれどアイテム枠が狭いという矛盾。MHFでは4つを合成することで「狩人の護爪」というアイテムにできる調合があったのでぜひ実装して欲しい。
コメント
これは常識
てかアイテムポーチ今回素材は無限だし
そこまで空き枠いらないよね
てかこれ知らない人多いから周知してほしい
武器によって護符爪の上昇幅が違うっぽい
>>4
そりゃステータスの表示のところは武器の倍率がかかった数字が出るからな
基礎攻撃力で見ると全ての武器で同じ上昇量だぞ
重複の意味を間違って使っています。本来の意味と逆なので、効果が重複しているならば、爪と護符は片方持てば良いという意味です。
本文校正しました(ゝω・)vキャピ
過去作品から変わらず所持するだけで武器倍率+15防御力+30上昇
ポーチを圧迫する以外のデメリットはないしやっぱりめちゃくちゃ強いよなぁ
各護符と各爪は、持つとは別に箱の中にも入れてなかったっけ?確か、最初の方のモンハンに入れてた様な記憶があった様な、なかった様な?俺の勘違いかな。