11時半頃にアップデートが入り、短いストーリーの後通常のオメガを討伐。
ソロはほとんどの人が無理な難度。サポハンが必要。
その後13時から18時まで野良で零式オメガに挑戦するが倒せず。トテモ強いです。
装備ちょっと紹介
ノーマルオメガを倒すと手に入る素材で大剣とベイルシリーズを作れる。
ベイルシリーズ
頭:1-1-0:逆恨み2・渾身2
胴:2-0-0:力の解放2・納刀術2
腕:3-0-0:逆恨み1・力の解放1・渾身1
腰:3-2-1:体術2・逆恨み1
足:2-0-0:力の解放2・逆恨み1
2部位:ダークアーツ:体力ゲージに赤い部分がある間、属性攻撃力が上がる。大剣の一部の溜め斬りが、3段階まで溜めると強化される。
4部位:ブラックナイト:特殊アクション「ブラックナイト」が使用可能になる。
シャドウブリンガー・真
暗黒:一部の溜め斬りで、2段階以上に溜めて攻撃した時、ダメージを受けるが、一定時間攻撃力が上がる。
片手剣と操虫棍は零式オメガを討伐することで作れる。
オメガ防具
頭:3-2-0:弱点特効1・精霊の加護1
胴:3-2-0:破壊王2
腕:3-2-0:挑戦者1・精霊の加護1
腰:3-2-0:連撃1・精霊の加護1
脚:3-2-0:回避性能2
2部位:レゾナンス1:クエスト開始後、レゾナンス・ファーもしくはニアーが交互に発動し、条件を満たすと攻撃力または会心率が上昇。
4部位:レゾナンス2:レゾナンス1の効果と、武器スキル「シールドオプション」または「連携プログラム」の効果が上昇。
※武器スキルはオメガ武器のもの
パッチノート
ロードマップに各種調整が書かれていなかったことから不安視されていましたが、武器調整はごくわずかでした。第4弾になりそうですね。
というわけで本格的な報告はクリア後にまとめます。
零式がんばってきます(‘ω’)
コメント
初日だから仕方ないけど野良で絵画魔法使わない人多いね
全員でクローン出てきたところにぶっ放せば割と楽できるのに
サポハンが強い(特にアレサ)からワールド時代の極ベヒよりははやくクリア出来てよかった
最低限、事前準備として
回避距離2~3、火耐性3(火耐性20↑)、麻痺耐性3
アイテムショトカ:消散剤(足元凍結解除用)、秘薬(調合込)、大粉塵(調合込)、絵画魔法
武器はメイン:ラギア雷武器、サブ:対ネルスキュラ用火武器
これぐらいでスタートラインってところだろうか。
糞モンスターがよ、って言いながらついついやってしまう。王エグドラ装備がきたら火耐性盛りやすくなるし、祭期間だとサポハンファビウス使えるから、だいぶ楽になるかなと。
というかオメガ装備が大剣以外ほぼ嬉しいで更新できてないのがなぁ検証進んでないのもあるかもだけど
上にもあるけど王タコ待った方が精神的には楽だろな