第3弾アップデートからCPU使用率が軽減され全体の負荷が下がっているようです。

第3弾アプデ前に設定カスタム(高~中の間くらいの設定)フルHDでフィールドでは50%前後、戦闘中は60~80%、キャンプでは35%前後でした。GPUは30%~40%の使用率でした。
それがアプデ後は同条件でもフィールド35%前後、戦闘中40%前後、キャンプで15%と大きく下がっており、かなり改善されたように感じます。
パソコン版には高画質パック(ハイレゾ)がありますが、インストールすると常時処理が重くなる不具合がありオフにしていました。が、最近になってONにしたところ特に不具合は起きませんでした。そしてハイレゾを使用した際の負荷を調べてきました。
ハイレゾ画質

最初はあんまり変わらないなとも思ったんですが、よく見ると結構きれいになってますね。没入感が上がった感があります。
環境
CPU:i7-13700F(ターボブースト4.5Ghz)
GPU:4070ti(12GB)
メモリ:32GB
ドライバ:581.08
ハイレゾを使用し映像設定は全設定最高、フルHD、45FPS(フレーム生成で約90FPS)で歴戦王ヌをマルチで戦ってみました。

大量のエフェクトと共にぬるぬる動いていましたが負荷状況はというと・・・

CPU使用率は35%~40%で安定。大きく上がるタイミングもありませんでした。GPU使用率は以前より上がり55%程度になりました。以前はヌと戦うと80%前後になっていたところ、ハイレゾを使ってもCPU使用率は35%程度とかなり改善されたように見えます。
とはいうものの

ハイレゾにするとたまにローポリになる部分があり、5秒くらいすると正常になるのですがちょっと気になります。グラボのメモリが12GBなのが原因なんでしょうかね。
今回の情報は管理人の環境でのものでしかないので、ぜひ試してコメントで教えていただければと思います。2か月くらい前にドライバをVer.581.08に変えた時にCPU使用率が20%くらい下がったので、まだであればそちらも試してみてください。
おわりに

(設定いじり続けたらバグって光が四角くなってしまった)
ハイレゾを使用してもし不具合が出るようならばハイレゾはオフにしてください。インストールされているだけで処理が重くなる可能性があります。
※Steamライブラリ→モンスターハンターワールズ→プロパティ→DLC でチェックボックスを外せばOKです。
おそらくPS5も改善されているのではないでしょうか。是非皆さんの負荷状況を教えてくださいませ(‘ω’)


コメント
5080ですが同じですね
集会所のテントやアイテムボックスの木床のテクスチャ読み込み遅すぎて話にならない
VRAMも上限張り付きです
PS5Proで800時間くらい。バランスか解像度優先でやると、テクスチャが近寄ると荒くなったりのっぺりしたりするのは初期から一貫してます。負荷落ちたかどうかは体感わからないです。アプリのエラー落ちは未経験。
9800X3D+7900XTXの環境ではCPU使用率は以前より上がりGPU使用率は以前より下がりましたね。高解像度テクスチャパックあり、NativeAA、フレーム生成無し、WQHDで遊んでいます。
隔ての砂原の拠点は若干重めですが目立ったローポリ現象は無いです。一応発売直後の竜谷の跡地で偶にローポリ現象が起こりましたが最初のアプデで修正されて以降遭遇していません。
皆さんコメントありがとうございます。参考になります。一概に軽くなったとは言えないようですね。