モンハンワールドで高速納刀が可能な裏技が発見されたということで調べてきました。
高速納刀の裏技

ジェスチャーの「火を操る魔法」がポイントとなります。このジェスチャーは抜刀中でも実行でき火を出した後、抜刀するモーションに繋がります。ジェスチャーを実行すると一時的に納刀した状態になることがポイントです。

やり方は簡単です。まず抜刀します。

次に火を操る魔法を入力します。一瞬ジェスチャーのモーションに入りますが、

その直後に別のジェスチャーを入れることでモーションをキャンセルできます。

納刀中にジェスチャーを使ったのと同じ状況のため、回避でジェスチャーをキャンセルしてアイテムの使用などができます。細かく説明しましたが入力が速ければ一瞬で納刀できます。

この裏技がなかなか見つからなかった要因として火を操る魔法をキャンセルできるジェスチャーが限られていることです。調査したところ以下の6種でキャンセル可能でした。
・ゆびさし
・うなずく
・首を振る
・グッジョブ
・胸をなでおろす
・称賛に応える
上記の共通点はジェスチャーをしたまま移動ができることです。これら以外のジェスチャーでは割り込めません。割り込みは他のジェスチャーに対しても行えるため、バイオコラボの噛みつき→割り込み→噛みつき→・・・と入力することで噛みつき連打ができたりします。
まとめ

(ガブシュ)
納刀の速い片手剣や双剣ではメリットは薄いですが、ヘビィボウガンやガンランスなど納刀モーションが長めの武器ではメリットが大きいです。なお納刀が速いだけで攻撃モーションをキャンセルすることはできないので新しい動きを開発することもできません(たぶん)。
まぁグリッチなので活用するのもアレですがちょっと面白いので試してみてください。というわけでワールドの小ネタでし(‘ω’)た!



コメント