モンハン×ゾイドコラボのデザインが公開|最近のモンハンニュース色々

スポンサーリンク
スポンサーリンク

最近のモンハンのニュースなどをさらっとお知らせします(‘ω’)

モンハン×ゾイドコラボ

ゾイドコラボの実際のデザインが公開されました。全体像はまだ確認できませんがゾイドのデザインにしっかり落とし込まれていますね。他のモンスターもどう再現されるか興味深いところです。

 

モンハン×MSiコラボ

モンハン×MSiコラボ特設サイト

パソコンメーカーMSiとのコラボの続報としていくつかの限定デザイン商品が公開されました。

リオレウスの描かれたPCケース。迫力がありますね。

 

コントローラーにもリオレウスが。ボタン表記はXBOXに準拠しているようです。

 

モンハンワールド同時接続16万突破

先日モンハンワールドの同時接続が16万を突破しスチームのランキングで8位となりました。すごいですね。セールが終わるのでそろそろ落ち着くかもしれません。

 

被災地への支援について

カプコン公式サイトにて今回の地震に対する支援が告知されました。

 

令和6年能登半島地震の被災者・被災地への支援について

この度の「令和6年能登半島地震」により、お亡くなりになられた方々およびご遺族に深く哀悼の意を表するとともに、被災された皆様に謹んでお見舞い申しあげます。

当社は取締役会決議により、同地震で被災された方々の救済および被災地の復旧・復興に役立てていただくための義援金を寄付することとし、本日被災された地方自治体へ総額1億2千万円を寄付いたしました。今後も被害の状況を注視しつつ、引き続き支援を検討してまいります。

被災地の一日も早い復旧・復興を心よりお祈り申しあげます。

 

義援金と支援金の違い

カプコンより1億2千万円の義援金が寄付されました。他のゲーム会社として比較しても大きな金額です。そこで「義援金」と「支援金」について調べてみました。

 

日本財団公式サイトより引用

簡単にまとめると

支援金は救命・復旧活動などに使われる。

義援金は被災者に公平に配分される。

カプコンの寄付は義援金なので後々被災者に渡されることになります。どちらも重要な寄付ですが個人的には被災者に手渡される義援金を出したいですね。

なお寄付するときは信頼できる公的な機関にすることをおすすめします。

 

というわけで話がそれましたが役立つ情報になればと思います。最近のニュースでした(‘ω’)

スポンサーリンク
スポンサーリンク
その他
ふぐあい@管理人をフォローする
ふぐおんモンスターハンター

コメント

  1. あーこれはワイルズにコラボモンスターとしてゾイドの牙の奴出てきますね

  2. 左側はレウスモチーフっぽいけど、右側の青いライガーっぽいのは何モチーフなんだろう?

    • マガド

      • 回答ありがとうございます
        というかモンハンゾイドコラボで検索したら特集ページがあるんですね……失礼しました

        このページの画像だとあんまりマガドっぽくないけど全体図見るとしっかりマガドしてますね

タイトルとURLをコピーしました