今日は過去掲載した記事について、有益だったり面白かったりするものを厳選し16記事をピックアップしてみました。読んだことのない記事がありましたら是非ご一読くださればと思います(‘ω’)
余談ですがブログを作成した2017年11月頃から現在までに約1200記事を書きました。先日、配信バウンティなど時期の過ぎた記事を削除したため現在は約800記事です。
- それでは16記事をドドンと紹介!
- 『アサシンの装衣・改』で実質スキル枠拡張!みんな使ってる?
- 抜刀大剣の検証と今さらなエイプリルフールネタ
- ぶっ飛ばし(壁ドン)のダメージを1.5倍にする方法!
- 『乗りスリンガー』って知ってる?
- 知ってる人半分以下?『クラッチ怯み』について周知したい!
- 最強のデザインを誇るギルドパレス武器14種をじっくり撮影してきた!
- 地帯レベル上限値上昇の法則:2020年2月版【導きの地】
- 天才の発想
- イヴェルカーナ「アブソリュート・ゼロ!」イシュワルダ「入滅蓮華劫珠砲!」
- 精霊の加護Lv5の発動率判明!やはり最強の生存スキルだった!
- イャンガルルガは新モンスターの中でも最弱・・・はじけクルミで撃墜されるとは導きの地の面汚しよ・・・
- 衝撃情報!導きの地で地質学をつけると落し物が・・・!
- 『真・業物/弾丸節約』の効果を確認してきた!達人芸に代わる高い効果が!?
- アイスボーンアンケート実施中!MHWの感想もお聞かせください!
- 世界初?ついに歴戦王マムタロトをLv1ソロでクリアする猛者現る!
- 恐るべき完成度!マイクラで調査拠点アステラを再現した動画を紹介!(2018年7月27日UP)
- まとめ
それでは16記事をドドンと紹介!
『アサシンの装衣・改』で実質スキル枠拡張!みんな使ってる?
『アサシンの装衣・改』のバージョンアップに伴い活用法を紹介しました。敵に発見されてから装衣を着れば360秒間の間、セットしたスキルを有効にできるという内容です。
抜刀大剣の検証と今さらなエイプリルフールネタ
ちょっとした小ネタ記事です。
ぶっ飛ばし(壁ドン)のダメージを1.5倍にする方法!
ぶっ飛ばしのダメージが傷つけ1回で25%UP、2回で50%UPすることを紹介しました。結構役に立つ記事のはず!
『乗りスリンガー』って知ってる?
こちらも知っておくと便利なネタです。
知ってる人半分以下?『クラッチ怯み』について周知したい!
クラッチ怯みで大きな隙を作ることができるテクニックについて紹介しました。かなり反響があった記事です。
最強のデザインを誇るギルドパレス武器14種をじっくり撮影してきた!
美しすぎるギルドパレス武器シリーズを撮影してきました。カッコよく撮るのが大変でした。
地帯レベル上限値上昇の法則:2020年2月版【導きの地】
導きの地の合計地帯レベル上昇の法則についてイガグリ氏、そーか氏、ぴぴぴ氏ら睡眠は甘えメンバーの方々の調査をまとめました。地帯レベルオール7を目指す方は必読の内容です。
天才の発想
ワレコソ・・・天才ナリ・・・
イヴェルカーナ「アブソリュート・ゼロ!」イシュワルダ「入滅蓮華劫珠砲!」
攻略本で判明した一部の技名について掲載しています。
精霊の加護Lv5の発動率判明!やはり最強の生存スキルだった!
かなり手間のかかる調査でしたが役立つ情報を作れたと思います。
イャンガルルガは新モンスターの中でも最弱・・・はじけクルミで撃墜されるとは導きの地の面汚しよ・・・
ガルルガは空中で「はじけクルミ」を2回当てると落下ダウンするという小ネタです。広まって欲しいな~
衝撃情報!導きの地で地質学をつけると落し物が・・・!
地質学Lv1をつけると導きの地で落とし物を2回拾えるというネタです。もはや常識となった情報ですが最近始めた方のために貼っておきます(‘ω’)
『真・業物/弾丸節約』の効果を確認してきた!達人芸に代わる高い効果が!?
真・業物は発動率75%程度、真・弾丸節約は25%~30%程度との結果が出ました。
アイスボーンアンケート実施中!MHWの感想もお聞かせください!
アイスボーン発売前の2019年8月18日に行ったアンケート結果です。なかなか興味深い内容なのでぜひごらんください。
世界初?ついに歴戦王マムタロトをLv1ソロでクリアする猛者現る!
歴戦王マムタロトを追跡レベル1、ソロでクリアした方の記録です。パーフェクトすぎるムーブを見ることができます。
恐るべき完成度!マイクラで調査拠点アステラを再現した動画を紹介!(2018年7月27日UP)
マイクラで作られたアステラを動画で見ることができます。すごいの一言です。
まとめ
(最初のPV公開から3年くらい経つんですね~)
というわけで過去記事特集でした。ピックアップしなかった記事にも面白いのがあるのでまたいつか紹介したいと思います(‘ω’)ノ
コメント
弾丸節約っていうんだ。業物って言ってた。ガンナーでも
双剣の乗り攻撃の記事って何で消えてるんでしたっけ。
この間始めて、まともに乗り値の記事見てたらリンク先が消えてて気になったのだけれど。
クラッチ怯み じゃなくて よろけ怯み
非常に役立つあのレア食材の集め方の記事が入ってないだと!
歴マム記事を入れてるからアイボー限定ってわけじゃなさそうだけど
ぶっ飛ばしの傷つけ部位に部位ダメージが入るのはマスマムの胸傷つけからのぶっ飛ばしで破壊確定されるので何かしらの固定値が入るのでしょうかね