カスタム強化の拡張により武器の強化の幅が広がりました。中でもスロット枠の多いレア10武器が見直されようとしています。そしてカスタム攻撃力強化では驚くべきことが判明!
カスタム強化の攻撃力強化がすごい!
攻撃力強化の上昇量(武器倍率)
Lv1:5
Lv2:10
Lv3:15
Lv4:25
なんと最後のLv4だけ攻撃力の伸びが2倍です。Lv4まで上げられるのはレア10のみです。パーツ強化も含めて攻撃に特化することでレア10でも高い攻撃力を出せる武器が出てきました。
ヒドゥンブレイズII最強説
中でも有力なのはヒドゥンブレイズII。攻撃力に特化することで最終的な攻撃力は平均レベルに達しかつ高い会心率と紫ゲージを持つ大剣へ変貌しました。無撃も乗ります。
無強化の攻撃力は1152ですが、カスタム強化攻撃4段階とパーツ強化6段階を行った後の攻撃力は1301。無撃を発動させると1358になります。
比較画像(右はカスタム強化なし)
実際に作ってみましたが非常に使い勝手が良くおすすめできる武器です。無条件の会心率上昇は大きいですね。快適さは最強レベルです。(なお冰気錬成の構成にはあまり向いていません)
弓ではミスト=グレイシアよりアイシクルブリザードの方が強い疑惑
氷弓の定番だったミスト=グレイシアですが、アイシクルブリザードIIの方が強い疑惑が出てきました。下は無強化の性能の比較画像です。
ミストの方がアイシクルより属性値が150(1.5倍)もあるのでほとんどの人がミストを使っていたことでしょう。しかしカスタム強化の拡張により属性を伸ばす形でめいっぱい強化し氷属性強化Lv6をつけると以下のようになります。
ミストグレイシア最終強化
攻撃力:276
会心率:0%
属性値:750
アイシクルブリザードII
攻撃力:276
会心率:35%
属性値:680
ごらんの通りアイシクルは属性値が若干低めになるものの会心率が35%もあります。属性会心を使う装備ならば間違いなくアイシクルに軍配が上がるでしょう。こんな形で最強武器が入れ替わるとは予想していませんでした。
まとめ
今回紹介した以外にも色々な武器が注目されて面白いことになってます。なかなか面白い設計ですね。使える武器探して試行錯誤中!楽しい!
お疲れ様です
これは面白いですね
必要素材って歴戦古龍とかですか?
そこまでいってないから全然わからない…