8月20日午後4時頃、『モンスターハンターワールド:アイスボーン』プロモーション映像④が公開されました!
PV4まとめ
噴出した水が瞬時に凍ったかのような造形物。イヴェルカーナと水の古龍の戦いの後でしょうか。
話の流れからして「お師匠様」が「新大陸を目指した冒険家」と思われます。若いころのフィールドマスターの話が出るのかも。
冒険家のメモを見つけるも風に飛ばされる。何の絵でしょうね。
船を飛ばして空から調査することになるようです。
探索を行い何かを見つけたところでPVは終了。何を見つけたんでしょう。
モンスター紹介(デペロッパーズダイアリーVol.2)
●ブラキディオス
粘菌アクションによって爆発までの時間が違う。粘菌で足をからめとられる場面もある。立ち位置に気を付けて戦う必要があるとのこと。
●ベリオロス
緩急をつけた攻撃が特徴的。部位破壊を狙って戦うと良いらしい。
●ディノバルド亜種
通常のディノバルドは大剣をイメージしているが、亜種は太刀をイメージしている。通常時は範囲の広い攻撃で防御力ダウンを狙ってくる。尻尾を研いだ状態では素早い「点」を攻めてくるような攻撃になる。防御力ダウン状態で攻撃を受けると大ダメージになるので対処が必要になる。
●ネロミェール
水を使う古龍。詳しいことは言えないが遊びごたえのあるモンスターになっている。
●イヴェルカーナ
基本的にはブレスが当たったところに氷柱のようなものができる。氷をまとうと力を使いこなせる状態になるので、纏っている氷を剥がすことを意識していくと攻略の糸口が開ける。
●ボワボワ
強い生き物やハンターを評価する価値観を持つ。オタスケ技はやり投げでの集中攻撃の模様。
まとめ
最後に辻本氏から「まだ公開されていないモンスターがいますので、今後の情報にご期待ください。」とのコメントあり。もう1本くらいPVが出るかもしれませんね。
次の記事は調整項目についての特集になります!
コメント
水場を歩くスキルがはじめて活きるのかな