3月26日朝6時からPS公式動画番組『State of Play』が放送されました。時間は大体20分くらい。しかしながら内容は色々と残念だった。が、とりあえずまとめてみた。
主に新作の紹介が行われました。
・アイアンマンVR
・クラッシュバンディクーのレースゲーム。まんまマリオカートでした。
・ノーマンズスカイ。これはなかなか良さそうでした。
・ゼルダ風のアクションゲーム。レディセット ヒーローズ。
・「BLOOD&TRUTH」
・「OBSERVATION」。宇宙ステーションを舞台としたSFサスペンスという感じのゲーム。
・「Five Nights at Freddy’s VR」。ホラー系VRゲーム。
・邦題「アッシュと魔法の筆」。これはちょっと前から発表されていたモノですね。
・「DAYS GONE」PVはドラマチックな展開で興味を引きました。ゾンビゲーです。
他にも少しVR対応のゲームが紹介されていました。
まとめ
(世間での評判はかんばしくない模様)
「プレイステーションの未来をお届けする番組「State of Play」へようこそ」から始まったこの番組。初回の放送ということでPS5やアイスボーンの情報などが噂されましたがそれらは無く、あまり内容の濃いモノではありませんでした。日本語版のナレーションも棒読みな印象を受け、特段気を引く情報もなく期待外れと言わざるを得ません。初回ですしもう少し魅力ある番組を作れなかったのか・・・と思ってしまいますね。チャットを見る限り海外での評判もイマイチな模様。
時期は不明ですが次回に期待するとしましょう。
コメント
これ一応海外向けで多くの方が見れる形にしてたので期待してましたけど
蓋空けてみれば本当に残念でしたね
今後もこんな感じの放送なら
他の情報見た方がマシと思って思うくらい
淡々としてて棒読みで残念な感じでしたねぇ…
あ〜残念だ
ps5は無いでしょ E3撤退してここで発表する意味が分からない