2019年1月18日朝9時、Steam版モンハンワールドにて極ベヒーモスが配信開始されました!
PS4版でも最難関となっている超高難度クエスト。
初日の野良の魔境ぶりはさすが。管理人は20回くらい挑戦しているが未だクリアできていない。別記事で書いたチャアク装備でブイブイしようとしたが、タンク不在またはタンクの理解不足で失敗することが多く金色賊タンクにチェンジ。結果安定はしたものの、それでもエリア4まで行くことは稀。エリア3を超えられないことも。
そんなわけで周知の意味もかねて極ベヒのトピックスを作ったよ!
極ベヒで役立つ知識いろいろ
・コメットの回数が少ないので壊されないよう特段の注意を払おう。
・コメットの位置は常に把握しておこう。タンクの人は特に。
・尻尾攻撃は範囲が広く風圧も起こすため早めに切断したほうが良い。
・滅龍石を5回当てると5回目を当てた人が敵視をとれる。タンクの人は活用しよう。
・DPSチェックのあるエリア3は敵視をとらないほうが良いとされている(敵視とると回転攻撃などをするようになり攻撃が激しくなるため)。4人で転身を使ってガンガン攻撃しよう。
・タンク以外は可能な限り広域をつけよう。タンクは広域ないと死んじゃいます。
・防御力低下は忍耐の種で治せる。(広域有効)
・雷やられはウチケシの実で治せる。(広域有効)
・裂傷状態はアステラジャーキーで治せる。(広域有効)
とりあえず上記を覚えておくとちょっと楽です。細かい注意点を上げるときりがないモンスターなのでやりながら覚える感じでいきましょう。
●せっかくなのでオススメ装備を紹介
【MHW】極ベヒーモス用DPS装備セット!超出特化チャアクでぶっぱなせ!
雑感など
(味方ガチャに祈りを込めて今日も救援を送るふぐあい氏)
配信初日のため野良でのクリアはかなり成功率が低いです。クリアを目指す人は事前に打ち合わせをして作戦を立てた方が無難です。可能ならボイチャも視野にいれましょう。「ベヒーモス」で集会所を検索したところ多数部屋が立っていたのでクリアしたい人はそこで準備するといいかもしれません。
PS4版で慣れた人が来るかなーと思ったけどそんなことはなかったようです。いたとしても少数なようですね。ツイッターなどの情報によると配信直後の午前9時過ぎは熟練ハンター率がかなり高かったようですが、その後は初挑戦のハンターがほとんどの模様です。
さてさて、やっぱり高難度のクエストは楽しいですね。常設して欲しいけど常設したらしたでメリハリがない感じもする。とりあえず配信期間が1ヵ月くらいあるので野良クリアを目指してまったり挑戦を続けたいと思います。
コメント
初クリアでスタンプ連打してそこで初めて連続投稿制限を知った思い出。
全員近接でタンクx3だったけど一発でクリア出来てしまってやる理由がなくなった
エクリプスメテオの回数以外に変わったと感じられんかった
>>1
マルチ特有の「負けた腹いせにチャット連打する奴」対策なんだろうけど
MHWは意外なほどチャテロ居ないよね
故意FFとか生存全切り3乙とかキャンパーとかはいるけど
対人やランキングマラソンじゃないからかな?
極ベヒは楽しい上に報酬おいしいから早くやりたい
祭りまであと一週間か
今回こそは極ベヒソロ達成するぞ
ローマ字でhuguaiって書いてた方かなー?もしかしたら一緒にやったかもー?
このイカレた難度のクエの報酬がどうでもいいもので本当によかった
アイボーでもこの手のマゾクエはありそうだけどその時も報酬はどうでもいいものでお願いします!
FFジャンプがあるなら、エクリプスメテオの時にタイミング良く使えば避けられる。DPSチェックに引っかかっても運良く全員避けれれば、その先も戦えますぜ。(苦難)回避タイミングは納刀してる時にエクリプスが来るとハンターが前傾姿勢になるので、それが終わった瞬間だ!決まればベヒーモス君に大ダメージ!覚えておいて損はなし。
ps4はこれが攻略の鍵になりました
ジャンプできないやつがいると、結構やばいね。
コメットから離れようとしなかったり。
いやdps引っかかってる時点で…
常設のがいいにきまってる
正月に復帰したからはやく極ベヒやりたーい
PTがエクリプス以外の攻撃でしなないような立ち回りできてれば
試行回数でクリアに近づくとは思う
それ以外でやられてるようだと不安は残るかな
ボイチャとかで意思疎通できるならなんてことないんだけど、救援野良においては一人でも理解してないやついると崩壊するからな。外国人多いPC版なら尚更。日本語通じる集会所で募らないと厳しい。