みんな大好きマラカス(ブロスクラブII)が帰ってきた!
マラカスの白ゲージ運用は匠4~5が必要になるため作成難度が非常に高かったのですが、クシャナγの実装で『会心100%+達人芸』の現実的な運用が可能に!
マラカス会心率100%+達人芸セット
・装備構成
・武器「ブロスクラブII」
・装備
武器:ブロスクラブII
→会心カスタム・自由枠
頭:クシャナアンクγ
胴:カイザーメイルγ
腕:カイザーアームβ
腰:カイザーコイルγ
脚:エンプレスグリーヴβ
装飾品:超会心×3、体力珠、無撃珠
空きスロ:2-1-1
・発動スキル
匠Lv5
力の解放Lv5
体力増強Lv3
超会心Lv3
弱点特効Lv3
無属性強化
シリーズスキル:達人芸
解説
弱点特効と力の解放Lv5(または達人の円筒)により会心100%を達成し、達人芸を活用するセットです。かなり綺麗にまとまったスキル構成。
運用法としては『弱点特効+50%』に『達人の円筒+50%』と『力の解放+50%』を交互に発動させることで、可能な限り100%会心を維持する形です。達人芸により会心発動時に切れ味を消費しないため100%時は斬り放題! 力の解放の効果で鬼人化時の継続スタミナが軽減されることもメリット。
テオの頭に乱舞1回で500ダメージを叩き出す高火力!
注意点としては、生存系スキルが体力増強以外無いためちょっと上級者向け。また、モンスターによっては弱点を狙えないタイミングもあるので、切れ味の消費を覚悟して攻撃する必要もある。それを含めると空きスロには研ぎ師Lv3を入れるのが無難と思われる。(でも一応自由枠にしておいた)
この装備を使うには弱点を攻撃できるか否かが最重要。テオやネルギガンテは狙いやすいが、弱点部位に当てづらいジョーやナナは向いていない。つまりだいぶ敵を選ぶ。ただ、これは双剣自体の特徴とも言える。
まとめ
(輝け会心双剣!)
会心率100%装備は使ってて面白いですね。半分実用、半分ネタという感じですが、使ってみると結構強いです。常時は無理ですがかなりの時間会心率100%を維持できるので火力自体は高いです。ガンマ装備さえもってれば割と簡単に作れますし、試しに運用してみてはいかがでしょうか。
カイザーγやクシャナγの実装でほとんどの武器種で装備を更新できそうです。クシャ腕の集中が特にいいですね。これからいろいろ作って紹介したいと思っています。
力の解放のスキル説明
・発動条件
300秒の敵視状態(累計)または、180ダメージ(累計)を受けること。
※発動終了時に「敵視状態の時間カウント」と「累計ダメージ」がリセットされる。1クエスト中、何度でも発動可能。クールタイムも無し。
・スキル効果
特定の条件を満たすと、一定時間会心率が上昇しスタミナを固定で消費する行動の消費量が軽減される。
Lv1 スキル発動中、会心率+10% スタミナ消費量10%軽減
Lv2 スキル発動中、会心率+20% スタミナ消費量20%軽減
Lv3 スキル発動中、会心率+30% スタミナ消費量30%軽減
Lv4 スキル発動中、会心率+40% スタミナ消費量40%軽減
Lv5 スキル発動中、会心率+50% スタミナ消費量50%軽減
・持続時間は120秒
コメント
強いっちゃ強いが運用が苦手かな
逆にネタ装備として割り切って作ってみるかなぁ
ほぼヴァルハザク特攻装備かな